福岡のニュース

アーカイブ : うきは市 - 福岡のニュース

ピエトロ「おかげさまで もうすこしで3億本感謝祭」うきは市の道の駅へ登場

ピエトロ「おかげさまで もうすこしで3億本感謝祭」うきは市の道の駅へ登場

ピエトロ(本社:福岡市)では、発売から42年を迎える看板商品の「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」が、まもなく累計出荷本数(自社調べ)「3億本」を突破することを受け、全国各地の「道の駅」にてご当地の食材とドレッシングのコラボイベントを実施しています。 今回は、ピエトロ創業の地・福岡県の南東部に位置し、2019年から同社とパー...

うきはの営みと風景を紡ぐ、分散型古民家宿「みなも」市指定文化財を活用した新客室オープン

うきはの営みと風景を紡ぐ、分散型古民家宿「みなも」市指定文化財を活用した新客室オープン

古民家活用を軸とした地域活性化事業を推進するtsumugi(所在地:福岡県うきは市)では、2022年7月に開業した分散型古民家宿「みなも」の新客室として、2023年4月28日(金)に「みなも 鏡田蔵」をオープンすると発表しました。 「みなも」は、白壁土蔵造りの建物群と水路で構成された風情ある町並みが残る、国の重要伝統的建造物群...

絶景スポットで有名な浮羽稲荷神社が光のアートで埋め尽くされる「ライトアップアート2023」開催決定

絶景スポットで有名な浮羽稲荷神社が光のアートで埋め尽くされる「ライトアップアート2023」開催決定

うきは市にある浮羽稲荷神社は、山沿いに連なる91基の鳥居が有名な九州でも屈指の絶景スポットです。 今回の「光のアート」の演出は、昨年よりバージョンアップされ、会場内でもさらに楽しむことができるよう準備されています。 約300段の鳥居階段には100台以上の灯籠アートとライティングでさらなる絶景に。境内の森では、光のオブジェとプロ...

うきはの営みと風景を紡ぐ、分散型古民家宿「みなも」グランドオープンへ

うきはの営みと風景を紡ぐ、分散型古民家宿「みなも」グランドオープンへ

古民家活用を軸とした地域活性化事業を推進するtsumugi(所在地:福岡県うきは市)では、福岡県うきは市で築100年以上の大型町屋と旧邸宅を活用した、市内初の分散型古民家宿「みなも」を、2022年7月17日(日)に開業すると発表しました。 オープンに先立ち、6月17日より同施設のうち、堀江邸のみがプレオープンします。 同施設は...

うきは市・古民家ゲストハウスが「ゆったり1棟貸しキャンペーン」1日1組限定展開へ

うきは市・古民家ゲストハウスが「ゆったり1棟貸しキャンペーン」1日1組限定展開へ

はたらくぞ.com社(所在地:福岡市中央区)が運営する宿泊施設「筑後吉井 町家宿 以久波(いくは)」では、2021年4月1日(木)から4月30日(金)チェックインの予約者を対象に「<1日1組限定>ゆったり1棟貸しキャンペーン」を展開すると発表しました。 同キャンペーンでは、1日1組(最大10名)限定で、通常4万円の一棟貸しプラ...

スマホで誰でも。JAF福岡が「~フルーティーランド “うきは&八女”にいこう~」開催へ

スマホで誰でも。JAF福岡が「~フルーティーランド “うきは&八女”にいこう~」開催へ

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)福岡支部では、スマートフォン専用サイト上にて、「うきは&八女をめぐる旅~フルーティーなドライブスタンプラリー~」を開催すると発表しました。 ※フルーツが特産のうきは市とお茶が特産の八女市には「フルーツ」とお茶の「ティー」を合わせた「フルーティーランド広域観光推進協議会」が設置されています。...

Return Top