朝倉市 – 今、朝倉が面白い!フリーマガジン「コンネアサクラ」vol.3発行
朝倉市企画振興部シティプロモーション課では、フリーマガジン「コンネアサクラ」vol.3 を発行したと発表しました。 今号は「面白い企業」を軸に朝倉の魅力を紹介!老舗蔵元の新しい挑戦、日本初「半日実務」のeスポーツ実業団、無垢材活かす確かな技術の家具工場―。企業の個性が、朝倉の新たな魅力となって、人をつないでいます。 「コンネア...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
朝倉市企画振興部シティプロモーション課では、フリーマガジン「コンネアサクラ」vol.3 を発行したと発表しました。 今号は「面白い企業」を軸に朝倉の魅力を紹介!老舗蔵元の新しい挑戦、日本初「半日実務」のeスポーツ実業団、無垢材活かす確かな技術の家具工場―。企業の個性が、朝倉の新たな魅力となって、人をつないでいます。 「コンネア...
筑後地区観光協議会は20日、2025年2月14日(金)から3月3日(月)までの期間「古都秋月 雛めぐり」を開催すると発表しました。 「筑前の小京都」秋月の各所に雛人形が飾られ、雛祭りを祝います。秋月城跡内の長屋門前では、屋外の石段に約600体もの雛人形が飾られ、期間中は、秋月に関するクイズを解きながら巡るクイズラリーやワークシ...
西日本新聞社は25日、自転車に乗る人も乗らない人も楽しめる福岡県朝倉地域を舞台にした複合サイクリングイベント「あさくらサイクルフェスティバル」について、参加者の募集を開始したと発表しました。 第8回となる同フェスティバルは、前回と同様に、朝倉地域を周遊するロングコースのファンライド「ツール・ド・あさくら」やマウンテンバイクの魅...
筑後地区観光協議会は12日、朝倉市に移住した人たちのステキな店が博多に大集合する催し、「Happy移住 あさくらマルシェ in キャナルシティ博多」を、2024年12月20日(金)から22日(日)までの期間開催すると発表しました。 ▼日時 12月20日(金) 12月21日(土) 12月22日(日) 各10:00~19:00 ▼...
朝倉市では、あまぎ水の文化村 水辺のふれあいゾーンに「朝倉オートキャンプ場」をオープンしたと発表しました。 1区画約150㎡の広々オートサイトで、豊かな自然に囲まれたダム湖畔キャンプ場です。 ファミリーに特におすすめで、キッズたちを自然に触れさせるのに最適です。場内には池があり、避暑地として涼むことができ、清潔なトイレやお湯が...
篠崎(本社:福岡県朝倉市比良松)は11日、同社が展開する SHINDO LAB について、世界へ向けた新たなコンセプトショップ「SHINDO LAB STAND」を、2024年7月13日(土)にオープンすると発表しました。 「THE QUEST FOR THE ORIGINAL(独創性の追求)」を理念に掲げ、200年以上にわた...
朝倉市(朝倉市役所)では、「#朝倉の好きなとこ フォトコンテスト」を開催すると発表しました。 今年度は、募集対象を全年齢に拡大して、高校生以下の「U-18の部」と「一般の部」の2部制で開催されます。 応募者の目線のみずみずしい感性で、朝倉の魅力をとらえた写真を大募集。募集テーマは「朝倉の好きなとこ」。朝倉市に関する写真であれば...
朝倉市(朝倉市役所)では、同市の移住・定住やシティプロモーションの拠点となる新たな施設 朝倉市移住定住交流センター「コンネアサクラ」を、2024年4月22日(月)にオープンすると発表しました。 当日はオープンを記念したイベントも開催。新たに朝倉を盛り上げるアサクラアンバサダーや、地域おこし協力隊、高校生たちが大集結します。 イ...
朝倉市(朝倉市役所)では、昨年開催され好評を博した「甘木駅前マルシェ」を、今年も2024年3月23日(土)と24日(日)の2日間にわたり開催すると発表しました。 朝倉のおいしい魅力満載で開催。雑貨販売や体験イベントも用意されるほか、マルシェ開催時期には、会場近くの甘木鉄道甘木駅や甘木公園など、市内各所の桜も見頃です。 開催時間...
福岡県朝倉市(朝倉市役所)は27日、朝倉市の魅力を発信・創出する新しいシティプロモーションマガジン「コンネアサクラ」を創刊したと発表しました。 創刊号のテーマは、『今、朝倉にどんどん「面白い」が集まっています』。 朝倉で暮らす魅力や旬な話題、豊かな食の魅力などを、人にスポットを当てて紹介。同マガジンは、朝倉市内外の公共施設や協...