福岡のニュース

アーカイブ : 大牟田市 - 福岡のニュース

大牟田市動物園、小中高生、65歳以上、入園無料!4月5日まで

大牟田市動物園、小中高生、65歳以上、入園無料!4月5日まで

大牟田市動物園では現在、小学生、中学生、高校生、65歳以上を対象に、入園が無料となっています。柔らかな陽光が降り注ぐ心地よい今のシーズンに、穏やかな表情の動物たちに会いに出かけてみてはいかがでしょうか。 なお、同園に隣接する延命公園では、4年ぶりの「桜まつり」が開幕。市内中心部の丘陵地に位置し、約900本の桜が咲き誇る、絶好の...

「お舟で朝食」や「茶室でお酢料理」も。大牟田・柳川・大川・みやまで新たな観光体験プログラムが登場

「お舟で朝食」や「茶室でお酢料理」も。大牟田・柳川・大川・みやまで新たな観光体験プログラムが登場

川下りが有名な柳川、家具のまち大川、農産物が豊かなみやま、世界遺産がある炭鉱のまち大牟田。それぞれが異なる魅力を持ち、有明海沿岸道路が開通してとても便利になった福岡県南部の4市には、ここでしか体験できない観光プログラムがたくさんあります。 今年2月には福岡県の事業でモニター体験も実施され、新たなプログラムも造られています。 川...

大牟田市動物園、4月15日開催「みんなの一日飼育員体験」募集中

大牟田市動物園、4月15日開催「みんなの一日飼育員体験」募集中

大牟田市動物園では現在、2023年4月15日(土)開催の人気企画「みんなの一日飼育員体験」について、参加者を募集中です。 開催時間は午前10時15分から午後3時15分までを予定。途中、お昼に1時間の休憩があります。※雨天中止 参加対象は小学4年生以上(小学生の参加には必ず保護者同伴)です。定員は先着10名。 当日の持参品として...

大牟田市動物園「カップル限定 一日飼育員体験」募集開始

大牟田市動物園「カップル限定 一日飼育員体験」募集開始

大牟田市動物園で毎月実施されている人気の催し「一日飼育員体験」。今月は”カップル限定”のバレンタイン企画として実施されます。 中学生以上のであれば、異性カップル・同性カップルを問わず、誰でも参加可能です。すでにカップル、そして夫婦はもちろんのこと、気になるあの人を誘っての参加もウェルカムとのことです。 ...

大牟田市動物園 80周年ドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」 Animals fabula 映画祭の「2022年12月の映画」として選出

大牟田市動物園 80周年ドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」 Animals fabula 映画祭の「2022年12月の映画」として選出

先月、ネットストア大手のAmazonにて販売がスタートした、大牟田市動物園 80周年ドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」ですが、同園では、同作品が Animals fabula 映画祭の「2022年12月の映画」として選出されたと発表しました。 Animals fabula 映画祭は、世界中のフィルムメーカーが厳選した、...

JR九州×西鉄バス大牟田、JRの一部駅で「おおむた 1日乗り放題バスきっぷ」登場

JR九州×西鉄バス大牟田、JRの一部駅で「おおむた 1日乗り放題バスきっぷ」登場

JR九州では、西鉄バス大牟田とのコラボレーション企画として、JR九州の一部駅にて「おおむた 1日乗り放題バスきっぷ」を、2022年12月15日(木)から2023年3月31日(金)までの期間限定で販売すると発表しました。 取り扱い箇所は、新大牟田駅、大牟田駅のみどりの窓口、ならびに、西鉄大牟田定期券販売所、西鉄バス大牟田営業所、...

Amazonの”日本のドキュメンタリー映画” 第1位に、大牟田市動物園が舞台のドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」DVD販売開始

Amazonの”日本のドキュメンタリー映画” 第1位に、大牟田市動物園が舞台のドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」DVD販売開始

大牟田市動物園では、ドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」のDVDについて、動物福祉の明日なら製作員会が2022年12月11日(日)より、ネットストア大手のAmazonにて、500枚限定で販売開始したと発表しました。 日本の動物園における動物福祉の取り組みを扱った映画は、これが日本で初めてのものです。 同映画は、商業映画で...

大牟田市動物園「ライブ配信!ちょっと大きくなった対州馬の赤ちゃん観察会」開催

大牟田市動物園「ライブ配信!ちょっと大きくなった対州馬の赤ちゃん観察会」開催

大牟田市動物園では、対馬市役所の協力により、2022年11月26日午後1時30分より、YouTubeライブ配信企画として「ちょっと大きくなった対州馬(たいしゅうば)の赤ちゃん観察会」を実施すると発表しました。 対州馬は、対馬(長崎県対馬市)を中心に飼育されてきた日本在来種の馬。古墳時代に朝鮮半島より移送し、日本へもたらされたと...

大牟田市動物園、12月開催の「みんなの一日飼育員体験」参加者募集中

大牟田市動物園、12月開催の「みんなの一日飼育員体験」参加者募集中

大牟田市動物園では、月に一回、飼育員体験を実施しており、現在、2022年12月開催分の参加者を募集中です。一日限定で動物園の飼育員を務めるという貴重な体験に、ぜひ!チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 人気企画のため、すぐに定員に達してしまうことがあります。気になる方は早めの申し込みをお勧めします。 なお、定員に達し、募集が...

今年も普段立ち入れない岸壁を開放、期間限定!世界遺産の三池港から見える絶景「光の航路」

今年も普段立ち入れない岸壁を開放、期間限定!世界遺産の三池港から見える絶景「光の航路」

三池港展望所からは、毎年1月と11月に、三池港の航路先端から閘門を抜けて一直線となる「光の航路」を見ることができます。 より美しい写真を撮ることができる内港からの撮影を望む声に応え、大牟田市では、今年も三池港1番岸壁を撮影ポイントとして開放すると発表しました。 様々な気象条件が重なった時にだけ現れる奇跡的な光景を、ぜひ!目にし...

Return Top