福岡のニュース

一風堂 夏の風物詩 「太つけ麺」 リニューアル – 昨年より太くなった弾力麺に濃厚つけダレがベストマッチ!

一風堂 夏の風物詩 「太つけ麺」 リニューアル - 昨年より太くなった弾力麺に濃厚つけダレがベストマッチ!

力の源ホールディングス(本社:福岡市中央区)傘下の力の源カンパニーでは、全国の「一風堂」およびフードコート業態店の「IPPUDO RAMEN EXPRESS」「RAMEN EXPRESS 博多一風堂」対象111店舗にて、2025年6月12日(木)より、「太つけ麺」(ふとつけめん)を期間限定で販売すると発表しました。

「太つけ麺」は、バージョンアップを重ねながら毎年夏に販売している、いわば一風堂の夏の風物詩。

一風堂 夏の風物詩 「太つけ麺」 リニューアル - 昨年より太くなった弾力麺に濃厚つけダレがベストマッチ!
太つけ麺 (イメージ)

今年は麺とつけダレ、トッピングをリニューアル。タピオカ粉を使用し冷水で締めた噛みごたえのある太麺は、昨年より太くし、力強い弾力と存在感をUP。普通盛りで茹で後400g、大盛りで600g とボリューム満点です。

熱々のつけダレは、一風堂のまろやかな豚骨スープをベースに鰹、鯖、鰯などの魚粉をブレンドし、魚の旨味と香り広がる濃厚なつけダレに。

今年は新たな隠し味として八丁味噌を加え、より奥行きのある味に進化させています。

トッピングのチャーシューも、新バージョンに。秘伝の醤油ダレで炊き込んだチャーシューを厚切りにし、店舗で炙って仕上げられています。

一風堂 夏の風物詩 「太つけ麺」 リニューアル - 昨年より太くなった弾力麺に濃厚つけダレがベストマッチ!
極 太つけ麺 (イメージ) ※トッピング増し

さらに、サクサク食感の天かす、のり、半熟玉子トッピング。トッピングを贅沢に楽しみたい人のために、のり2枚、炙りバラチャーシュー1枚、半熟玉子1/2個を増量した「極 太つけ麺」(きわみふとつけめん)も用意。

残ったつけダレは、「スープ割り」をして最後の一滴まで堪能できます。

リピーター続出な美味しさで一風堂の夏の定番となった「太つけ麺」を食べて、今年も夏の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。

商品概要

▼商品名
太つけ麺(ふとつけめん)
▼価格
1,090 円(税込)
麺大盛り +150円(税込)
極 太つけ麺(のり2枚、炙りチャーシュー1枚、半熟玉子 1/2個増量)1,530円(税込)
▼販売期間
2025年6月12日(木)~無くなり次第終了
▼販売店舗
国内「一風堂」および「IPPUDO RAMEN EXPRESS」「RAMEN EXPRESS 博多一風堂」対象111店舗
店舗一覧はこちら

一風堂 ブランドサイト

この情報は2025年6月7日(土)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top