西鉄は23日、高架駅となった天神大牟田線 春日原駅 1階・2階部分に商業施設を開発、名称を「レイリア春日原」とし、2026年1月の開業を目指すと発表しました。
駅直結型商業施設「レイリア」は、大橋、久留米に続き、春日原が3施設目。
春日原駅は、西鉄天神大牟田線連続立体交差事業に伴い 2022年8月に高架駅となり、今年3月のダイヤ改正で特急停車駅となりました。
「レイリア春日原」の開発コンセプトは「My Cozy Oasis」とし、沿線の住民や西鉄電車を利用する人たちにとって、くらしに欠かせない利便とともに、うるおいある日々を楽しむ、ここちよい街のオアシスになることを目指し開発。
業態としては、スーパーマーケットを中心にカフェやコンビニエンスストア、生活雑貨、クリニックなど、幅広い業態の誘致が計画されています。
フロア構成は2階、出店する店舗数は16店舗を予定。
参考
今後開業予定の駅テナントについて
桜並木駅
▼2024年7月23日
ココカラファイン(1階)
▼2024年8月2日
ローソン(1階)
その他区画はテナント募集中
白木原駅
2025年10月(予定)
テナント募集中
なお、出店に興味のある法人はこちらのページから問い合わせ可能です。※物件や店舗に関する内容以外の問い合わせは不可。
この情報は7月23日(火)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。