福岡のニュース

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 – 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

福岡ソフトバンクホークスは12日、2025年7月26日(土)よりみずほPayPayドーム福岡にて開催される「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」に出演するゲストのうち、すでに発表済みのDJ KOOさんに加え、新たに7組のゲストを発表しました。

初日となる7月26日(土)のセレモニアルピッチに福岡県出身の篠田麻里子さんが登場。

また、各試合後に行われる音楽ライブの初戦のゲストには、活動20周年となるAKB48(選抜16名)が登場。ソフトバンクホークス誕生20周年の鷹祭 SUMMER BOOST 2025を初日からBOOSTします。

さらに、2日目には米米CLUB、3日目は荻野目洋子さん、4日目は氣志團の出演が決定。

最終日の出演アーティストは後日発表予定です。鷹祭 SUMMER BOOSTの1日を締めくくる豪華アーティストのパフォーマンスに期待しましょう。

さらに、各試合に登場するゲストDJとしてDJ KOOさんに加え、新たにDJ MOCAさん、DJ和さんの出演が決定。試合前から試合後まで球場を盛り上げます。

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

出演者プロフィール

7月26日(土)
オリックス・バファローズ戦

DJ KOO(from TRF)

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

TRFのリーダー、大阪芸術大学客員教授、日本盆踊り協会特別芸術顧問。

DJの存在を一般に承知させたDJ界のパイオニア的存在。 日本の文化である“お祭り”“盆踊り”とのコラボレーションはエンターテンイメント型ジャパンカルチャーの発信として、国内外において精力的に活動を行っている。

2024年8月30日、新ユニット「B.O.C(SAM& DJ KOO)」で「NARIYAMA NAIGHT featuring 呂布カルマ」をリリース!好評配信中! 2025年8月8日よりDJ活動45周年を迎える現在は、音楽を通して、昭和・平成・令和と時代を跨ぎ、すべての世代へ“心躍る瞬間”を発信し続けている。

DJ KOOさんは7月27日(日)も出演予定

AKB48(選抜16名)

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

秋元康氏総合プロデュースで、「会いに行けるアイドル」をコンセプトに、秋葉原にあるAKB48劇場を拠点として2005年より活動開始。2025年で活動20周年を迎える、日本を代表するアイドルグループ。

「AKB48選抜総選挙」「リクエストアワー」といったファン参加型イベントや、シングルのミリオンセールスを通して、日本を代表するアイドルグループへと成長!歌とダンス・トークから構成される劇場公演や、3年9か月ぶりに復活した握手会をはじめ、テレビやラジオ番組・雑誌・各種イベント等に出演するなど多方面で活躍中。

これまで、6つのチーム(A・K・B・4・8・研究生)で構成されてきたが、2023年4月、チーム制およびキャプテン制の休止を発表。10月の日本武道館コンサートより、「正規メンバー」 「研究生」 の新体制に移行し、新生AKB48としての活動がスタート。

篠田麻里子

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

1986年3月11日生まれ、福岡県出身。2006年よりAKB48の人気メンバーとして活躍。 同グループ卒業後は、モデル・俳優として活動。主な出演作にドラマ「ミストレス~女 たちの秘密~」(19)、「クロステイル ~探偵教室~」(22)、「離婚しない男―サレ夫と 悪嫁(およめ)の騙し愛―」(24)、「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」(24)、映画『テラフォーマーズ』(16/三池崇史)、『ビジランテ』(17/入江悠)『カイジ ファイナルゲーム』(20/佐藤東弥)、『蒼き若者たちのブレイキングダウン』(25/三池崇史)などに出演。

20年4月に第1子女児出産し、21年『第13回ベストマザー賞2021』芸能部門 受賞。 自身がプロデュースするyokayo ボディミルクが<サステナブルコスメアワード2024>にて、審査員賞、地方創生部門を受賞するなど、公私共に活動の幅を広げている。

7月27日(日)
オリックス・バファローズ戦

米米CLUB

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

’82年結成。’85年、シングル「I・CAN・BE」とアルバム「シャリ・シャリズム」でメジャーデビュー。カールスモーキー石井を中心的メンバーとして、ステージセット・コスチュームなどバンドを総合的にプロデュース。

’89年「KOME KOME WAR」、’90年「FUNK FUJIYAMA」でMTV VIDEO MUSIC AWARDを2年連続受賞。

さらに「浪漫飛行」「君がいるだけで」などを含め多くのヒット曲をリリース。’97年に一度解散後、’06年再始動。’20年、デビュー35周年を記念した初のオンラインライブを開催し、幕間には、本家公認のショートムービー「男はつらいぜ」を上映し好評を博す。今年’25年はデビュー40周年イヤーとして、9月からツアー「米米大興行 人情紙吹雪 ~踊ってやっておくんなさい~」の開催を予定している。

8月1日(金)
東北楽天ゴールデンイーグルス戦

DJ MOCA(ベリーグッドマン)

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

大阪出身3人組ボーカルユニット ベリーグッドマンのメンバー。

人の背中を押すパワーソングがベリーグッドマンの代名詞であり、力強い楽曲達は多くのプロ野球選手の登場曲として選ばれている。

2021年の野外ワンマンライブではDJとしても会場を盛り上げ、2023年「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL」DJブースにてフェスデビューを果たす。

荻野目洋子

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

1984年に歌手デビュー。シングル「ダンシング・ヒーロー」「六本木純情派」など数々のヒットを放つ。2017年には、大阪府立登美丘高校ダンス部による、「ダンシング・ヒーロー」の斬新なアレンジがSNSで話題となり、世代を越えて再注目。

昨年デビュー40周年を記念してのライブツアーを駆け巡り、2025年5月まで全国のファンの方々との握手会も大好評に終える。

コロナ禍に、全曲自作曲による自主制作アルバムを作ったことをきっかけに、現在次回作を制作中。

近年、ILO国際労働事務局による「ストップ児童労働」のアンバサダー活動も継続中。全国の中学、高校へ出向き、音楽を通して出張授業を行っている。

8月2日(土)
東北楽天ゴールデンイーグルス戦

DJ和

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

ソニー・ミュージック発のJ-POP DJプロ第1号。 日本の音楽を世界に伝道するJ-POP DJとして活動中。

2008年J-POP MIX CD「J-ポッパー伝説」でメジャーリリース以降、一貫してJ-POPにこだわり続け、今までにリリースしたCD 38枚の累計が210万枚を突破。

国内は、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、ANIMAX MUSIX等々、 海外ではアメリカ、イタリア、インドネシア、シンガポール、タイ、インド、サウジアラビア等々での大型フェスイベントに出演。

代表作は、「J-ポッパー伝説」「J-アニソン神曲祭り」「ラブとポップ」「ミリオンデイズ」があり、2018年5月発売の関ジャニ∞のBEST ALBUM 「GR8EST」をはじめ、数多くのアーティストのMIX CD制作も手掛けている。

DJ和さんは8月3日(日)も出演予定

氣志團

「鷹祭 SUMMER BOOST 2025」第2弾ゲスト発表 - 初戦のセレモニアルピッチのゲスト、2名のDJと4組のアーティストの出演が決定!

1997年、千葉県・木更津のカリスマヤンキー、綾小路“セロニアス”翔を中心に結成されたヤンクロックバンド。ヤンキー文化とパンクロックをミクスチャーした、唯一無比のロックスタイル“ヤンクロック”を掲げ、その大胆かつ破廉恥な風貌とパフォーマンスでライブハウスシーンを席巻し2001年メイジャーデビュー。2003年、地元木更津で大規模なGIGイベント「氣志團万博2003」を開催し4万人を動員。翌年にはデビューから開催までの期間がロックバンドとしては史上最速となる、東京ドーム公演『氣志團現象最終章』を開催し、2004年、2005年2年連続でNHK紅白歌合戦に連続出場、全国的知名度を得る。

2012年より、千葉県・袖ケ浦にて『氣志團万博』をフェススタイルで開催。他とは一線を画すありえないラインナップによる、奇跡しかないフェスが大きな話題を呼ぶ。

2023年1月3日、日本武道館単独公演「THE GIGS」開催後、かねてより患っていた綾小路 翔の声帯炎治療のため、バンドとしてのコンサート活動を無期限休止していたが同年9月13日、LINE CUBE SHIBUYAでの復活ワンマン公演を果たす。

2025年1月17日より全18公演のホールGIGツアー「シン・氣志團現象」を開催。

そして23年ぶりに野音ワンマンGIG「氣志團現象2025 夏の陣 日比谷狂乱”俺らがいちばん熱い夏”」を8月17日に開催。さらに11月15日、16日に「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」幕張メッセにて開催決定。

鷹祭 SUMMER BOOST 特設サイト

この情報は2025年5月12日(月)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

1039
URL :
TRACKBACK URL :
Return Top