イオンファンタジー社では、イオンモール福岡 2階にて、九州地方初出店となる屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 福岡店」を、2025年4月25日(金)にオープンすると発表しました。
「ちきゅうのにわ」は、0歳から12歳までの子どもとそのファミリーを対象に、地球や自然をテーマにした、遊んで学べるプレイグラウンドです。
2023年3月に1号店「ちきゅうのにわ 東京ソラマチ店」をオープンし、今回が10号店目となります。
「氷山」「火山」「地層」など自然をモチーフにした各エリアには、氷山の山をイメージした滑り台やボールが飛び出す火山、砂に触れる感覚を楽しめる砂場、定期的に開催するSDGsや自然の大切さを学べるワークショップなど、屋内にありながら自然とふれあうように子どもたちの「こころ・からだ・あたま」の成長を促す、楽しいあそびがたくさん詰まっています。
空エリア
広大な空を思わせるエントランス。ちきゅうのにわの遊びの世界へ、子どもたちを案内します。
火山エリア
マグマが噴火する火山をイメージしたエリア。ボールが飛び出す火山があるボールプールで、エネルギーを発散できます。
地層エリア
想像力と創造力が培われる砂遊びができる砂場コーナー。砂は安心の抗菌砂です。椅子に座って遊べる砂遊びコーナーは車いすでも利用可能です。
氷山エリア
氷山をイメージした氷山スライダーを滑ったらそのままボールプールの海にダイブ!子どもに人気の遊具です。
都市エリア
6種類のごっこ遊びができるコーナー。フラワーショップ、スーパーマーケット、アイスクリームショップなど本格的ななりきり遊びができ、子どもの想像力や表現力が養われます。
山エリア
ボールプールと、世界のメーカーから厳選した知育玩具を取り揃え、赤ちゃんが安心して遊べる遊具を集めたコーナーです。
森エリア
森の広場をイメージしたスペースでは、地球のことが学べるイベントやワークショップを毎日開催します。ふわふわ漂う風船が楽しい遊具「ふわふわ風船ドーム」も大人気です。
「こころ・あたま・からだ」を育むイベントやワークショップを毎日開催
毎日様々なイベントやワークショップを開催。地球のことを楽しく学べるイベントや、廃材を利用した作品づくりなど、子どもたちの創作意欲をかきたてるワークショップを用意。ただ作品を作るだけでなく、みんなの前で自分の作品の発表をすることで、社会性や自主性、自己表現力を育むことができます。
料金
0歳は入場無料。
入場時に年齢が分かる証明書のご提示が必要です。
必ず保護者(16歳以上)が1名付き添いで利用。
連れの13~15歳は大人料金で入場可能。
スクールホリデー期間(春休み・GW・夏休み・冬休み等)は平日でも休日料金。
GW期間の4月29日~5月6日は平日でも休日料金。
障がい者割引について
障がい者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロID、各種受給者証をご提示の方と同伴者(1名)の方は基本料金および延長料金が半額となります。
募集要項
イベントまたはワークショップを実施する団体を募集中
「ちきゅうのにわ 福岡店」では、子どもたちが楽しみながら地球や自然、文化などに興味を持つことを目的に、毎月様々な「こころ・あたま・からだ」を育むイベントやワークショップを開催予定です。
イベント又はワークショップを実施希望の地元企業、団体は、問い合わせ先:chikyuunoniwa@aeonfantasy.jp までどうぞ。
その他、同施設に関する詳細、最新の情報については、以下の公式サイト内から確認できます。
▶ 福岡店|この遊び場には、地球があふれてる。~ちきゅうのにわ~
この情報は2025年4月5日(土)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。