「KITTE博多 9th Anniversary」全長2.5mの巨大ブーケフォトスポットが登場!
日本郵政不動産株式会社およびJPビルマネジメント株式会社が運営する「KITTE博多」(福岡市博多区博多駅中央街9番1号)は、2025年4月21日(月)に開業9周年を迎えます。 2025年4月14日(月)~4月25日(金)「KITTE博多 9th Anniversary」を開催中。期間中、博多駅前広場側の正面入り口に、全長2.5...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
日本郵政不動産株式会社およびJPビルマネジメント株式会社が運営する「KITTE博多」(福岡市博多区博多駅中央街9番1号)は、2025年4月21日(月)に開業9周年を迎えます。 2025年4月14日(月)~4月25日(金)「KITTE博多 9th Anniversary」を開催中。期間中、博多駅前広場側の正面入り口に、全長2.5...
2025年4月17日(木)~4月22日(火)10:00~20:00(最終日は午後5時10分終了)、博多阪急(福岡市博多区博多駅中央街1-1)8階催場にて「文具女子博 pop-up in 博多2025」が開催されます。 トレンドのあの文具や紙製品など、お気に入りの文具に出会える『文具女子博』。普段はなかなか会うことのできない文具...
2025年5月5日(月・祝)11:00~17:00、アイランドアイ(福岡市東区香椎照葉6丁目6-6)にて、子どもが主役のイベント『アイランドアイこどもマルシェ』が開催されます。 子供用品リユース事業を行っているポストアンドポスト株式会社と組んで、すべて子どもが主役で、「働く体験」「働く喜び」「モノの大切さ」を子どもたち自身が体...
糸島観光フレッシュガイドのウォーキングイベント「歴女・史男の伊都国マンポー」が2025年4月27日(日)、5月25日(日)に開催されます。 歴女・史男の伊都国マンポーは、2011年から行われているウォーキングイベント。主催は糸島観光フレッシュガイド。マンポーは1万歩の意味で、糸島の自然や歴史に触れながら、1万歩ちかく(8km程...
2025年4月17日(木)~4月30日(水)天神TOIRO TOIRO-BOX 2F(福岡市中央区天神2丁目11番3号)に、「てつおじさんの店」が期間限定でオープン。営業時間は10:00~20:30。 てつおじさんのチーズケーキ誕生から30年、てつおじさんの店では、厳選した素材を生かし、余計な添加物を加えないことを大切に、飽き...
2025年4月26日(土)の午後7時30分より、福岡市東区の御島グリーンベイウォーク(香椎浜片男佐海岸)にて「第30回 Fukuoka東区花火大会」が開催されます。 Fukuoka東区花火大会は、大きなスポンサーを持たない唯一の市民手作りの花火大会です。今年も7,000発が予定されています。 場所は例年と変わらず香椎浜の海上か...
2025年4月11日(金)~2025年6月29日(日)マリンワールド海の中道(福岡市東区大字西戸崎18-28)2階 マリンホール、「おでかけ子ザメ×マリンワールド海の中道 サメのふしぎ世界におでかけしよう」開催!マリンワールド海の中道は、YouTubeで大人気のアニメ「おでかけ子ザメ」(原作:ペンギンボックス)とコラボレーショ...
2025年4月16日(水)本格活魚流れ鮨「すし大臣 パセオ野間大池店」(福岡市南区柳河内1丁目2-2 パセオ野間大池 1F)がオープン!営業時間は11:00~22:00(入店ストップ・ラストオーダー共に21:30)。 すし大臣1976年(昭和51年)創業。ネタとシャリ、味わいを左右するワサビと醤油、食欲をそそる色・形。江戸前に...
株式会社 石村萬盛堂(福岡市博多区須崎町2-1)は「石村萬盛堂 博多デイトス店」を、2025年4月19日(土)にリニューアルオープンします。 「あの人に博多を持っていこう」をテーマに、博多から地元へ、そして日本全国へ、石村萬盛堂の商品を通して博多の賑やかさや魅力を発信するお店として生まれ変わります。 今回のリニューアルの背景と...
『SHOGUN将軍』脚本翻訳チーム、福岡で初講演!世界的大ヒットのドラマ制作現場を支えた『SHOGUN将軍』脚本翻訳者が、翻訳の舞台裏を語ります日本翻訳者協会(JAT)は、米国エミー賞最多部門およびゴールデングローブ賞受賞のFXドラマ『SHOGUN将軍』の脚本翻訳者による特別講演が、ヒルトン福岡シーホーク(福岡市中央区地行浜2...