福岡のニュース

歴史ある神社がカレーの聖地に!「鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025」開催!

年に1度だけ、境内がスパイスカレーの聖地に、2025年5月17日(土)~5月18日(日)、鳥飼八幡宮(福岡市中央区今川2-1-17)にて「鳥飼八幡宮カレーフェスティバル2025」が開催されます。

1700年以上の歴史を有する神社にスパイス・カレーの最前線が集結する「鳥飼八幡宮カレーフェステイバル」。2021年に初開催し、今年で5回目となる人気グルメフェスです。

今回から「カレーマニアたけるプレゼンツ」のカレーフェスとして、パワーアップしてリ・スタート!ワンコイン(500円)で食べ歩きできるミニカレーや「カレー塾」出張開催など、お楽しみ満載です。

鳥飼八幡宮宮司を実行委員長に、カレーにハマったグルメガイドブック編集者たちが主催する年に1度の「スパイス・カレー」の祭典です。

前回開催まで公式サポーターを務めてくれたたけるさんがプレゼンターに就任!2025年注目のカレー店を厳選し、出店ラインナップしています。年間1,000皿のカレーを食べ歩いたカレーマニアがプレゼンター!人気の名店からセンス抜群の新進気鋭店までおすすめカレー店を厳選ラインナップ。

マニアたちの間では、「底なし沼」と称されるカレーの世界。その沼にどっぷりハマり、2015年からカレーの食べ歩きを始め、気づけば食数は年間平均1,000皿に達したという、カレーマニアのタレント・たける。

みなさんに食べてもらいたい推しカレーをラインナップします。本フェス初登場となる店も続々。期間中2日間ともに会場でカレーフェスを盛り上げます!

1.ワンコイン(500円)ミニカレーを食べ歩き!
王者カレーから新進気鋭のスパイスカレーまで、アレコレ食べ比べ。カレー店さんの協力により、500円(税込)のミニカレーがほとんどの店で登場!「ぴあ発行究極のカレー福岡版」の究極のカレーAWADOで欧風部門グランプリに輝いた名店「白山文雅/白山舎」も参加!王者のカレーから新進気鋭のスパイスカレー店まで、自慢のカレーの食べ歩きが楽しめます。各店でそのまま購入でき、面倒な事前チケット購入も必要ありません。

2.福岡スパイスカレー界のレジェンド現る!
「魁!?カレー塾」出張開催!かつて「スパイスロード」という伝説のカレー店を営み、今は「薬院スパイス」でカレーキット販売などを行う高田健一郎さん。「福岡スパイスカレーのレジェンド」として福岡カレー界では有名な存在。今回初めて、店で不定期開催している「魁!?カレー塾」を境内で出張開催!高田さんご自身が目の前で調理しながら、スパイスカレーの作り方を教えてくれます。高田さんの協力により、参加無料です。
★5月17日(土)13:00/15:00 ※参加無料・予約不要
★持参物は特に要りません、エプロンも不要。調理作業を眺めるだけです。
★できたカレーは一口試食(数量限定)

3.オリジナルレトルトカレーも限定発売!
たける監修のスパイスカレーと洋食屋のカレーの2種が登場たける監修の「とりかいカレー」。鳥飼八幡宮にちなみ、鶏と貝の芳醇なW出汁が決め手のスパイスカレーです。昨年のカレーフェスで初お目見えするも、即完売となりました。今回のカレーフェスにて、限定発売を行います。また、TV企画から生まれた「ジビエットカレー」も特別販売。こちらもたけるさん監修で、イノシシ肉を使って“洋食屋のカレー”に仕上がっています。

イベントの詳細、ならびに最新の情報については、公式のインスタグラムから確認できます。

▶ 鳥飼八幡宮カレーフェスティバル official|Instagram

この情報は2025年4月29日(火・祝)時点の内容です。最新の情報は公式サイト等から確認をお願いします。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

1480
URL :
TRACKBACK URL :
Return Top