福岡のニュース

矢野ペペさんと息の合った共演!NHK福岡制作の番組「六サテ!」に「はに丸」登場 – 声優 田中真弓さんからのコメントも

矢野ペペさんと息の合った共演!NHK福岡制作の番組「六サテ!」に「はに丸」登場 - 声優 田中真弓さんからのコメントも
左から 田中真弓さん、はに丸、矢野ぺぺさん ©NHK. All rights reserved.

NHK福岡放送局では、2025年3月15日(土)、「特別展はにわ」が開催中の九州国立博物館にて、【特別展はにわ 関連イベント「はにわ王決定戦~はに丸とはにわクイズに挑戦~」】を開催。

その模様が、同局が制作の、九州沖縄地方で毎月放送されているトーク&音楽ライブ番組「六サテ!~九州沖縄サテライブ~」の、3月23日(日)放送回にて紹介されます。

同イベントは、NHK福岡放送局や西日本新聞社、朝日新聞社、九州国立博物館などが主催する大型企画展「特別展はにわ」の開催に合わせて実施。

矢野ペペさんと息の合った共演!NHK福岡制作の番組「六サテ!」に「はに丸」登場 - 声優 田中真弓さんからのコメントも
©NHK. All rights reserved.
矢野ペペさんと息の合った共演!NHK福岡制作の番組「六サテ!」に「はに丸」登場 - 声優 田中真弓さんからのコメントも
©NHK. All rights reserved.

本企画展の目玉の一つ、【国宝「埴輪 挂甲の武人」】がモデルとなった「はに丸」(NHKで1983年-89年に放送されていた教育番組「お~い!はに丸」のキャラクター)と、子どもたちがクイズで対決し、「はにわ王」を目指す内容。

子どもチームの代表は、「六サテ!」MCでもあるパラシュート部隊・矢野ペペさん。矢野ぺぺさんが子どもたちの意見を集めながら、「ぼく、『はにわ』には詳しいよ!」と自身満々の「はに丸」に挑みました。

この日は、「はに丸」の声を担当する声優:田中真弓さんも九州国立博物館入りし、「はに丸」に生で声を当てました。

自由でコミカルな「はに丸」のトークに子どもはもちろん、大人も心踊らせたイベントとなりました。

▼出演
はに丸(声:田中真弓)
矢野ペペ(パラシュート部隊)
▼解説
白井克也(九州国立博物館 学芸部長)
▼MC
井上志帆子

放送予定

六サテ!~九州沖縄サテライブ~
3月23日(日)
九州沖縄地方
総合 午後6:05分~6:43分
NHKプラスで見逃し配信が行なわれますので、全国にて番組を楽しめます。
▼内容
MC パラシュート部隊による九州ゆかりのゲストトークと音楽ライブをお届けする「六サテ!」。特別展「はにわ」が行われている九州国立博物館に「はに丸」が登場!矢野ペペが行く「はにわ王決定戦」。はにわ王に、誰がなる!?
ちゃんぴおんずは地元・長崎&鹿児島の方言で、九州に向けたスペシャル漫才を披露。シャイトープが最新曲をテレビ初パフォーマンス。

田中真弓さんコメント

子どもたちが本当に賢いというか、「特別展はにわ」を見た後に来てくれた子どもたちもいて、けっこう難しい問題もすぐ答えられていましたね。感性豊かに自分なりの解釈をもっていたりと、「はにわ」に関心を持ってくれてうれしかったですね。大人も勉強になる内容でした。

私も「特別展はにわ」を拝見して、「はに丸」のモデルとなった国宝「埴輪 挂甲の武人」をしっかり見てきました。当時の色は白や赤だったことが分かったということで、思ってもいなかった色で面白いですね。

私にとって「はに丸」は、結婚や出産といった人生の大きなイベントの時期を一緒に過ごした子ども番組のキャラクターということで、思い出が深いんです。

ずいぶん昔のキャラクターだけど、今日の子どもたちも知っていてくれて、「かわいいー!」って言ってくれましたね。大人たちは、「これ生声だよね!?」とすぐに分かって、私を探してくれたんです。そういった反応がうれしいですよね!

「おーい!はに丸」放送当時は、「はに丸」と一緒に公開収録で大阪へ行ったりしましたが、それ以降はなかったので、今回の福岡入りは私にとっても「はに丸」にとっても貴重な機会でした。「みんな、また会おうね!はにゃ!」

「特別展はにわ」とは

矢野ペペさんと息の合った共演!NHK福岡制作の番組「六サテ!」に「はに丸」登場 - 声優 田中真弓さんからのコメントも

九州国立博物館(福岡県太宰市内)で開催中の大型の企画展、「特別展はにわ」。今から1750 年ほど前、日本で前方後円墳をはじめとした古墳が盛んに造られました。その外側に立てて並べられた素焼きの土製品が「埴輪(はにわ)」と呼ばれ、王をとりまく人々や当時の生活の様子を今に伝えています。

本企画展では、初期の円筒埴輪から、素朴な表現の人物や愛らしい動物、精巧な武具、家、船を模した埴輪など、九州から東北まで約50 か所から集結した120件あまりのえりすぐりの至宝を紹介。

「はに丸」のモデルとなった国宝「埴輪 挂甲の武人」や、「はに丸」のお供の馬「ひんべえ」のモデルとなった「馬形埴輪」も展示されており、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめます。

▼福岡会場
九州国立博物館
2025年1月21日~5月11日
▼主催
九州国立博物館
福岡県
NHK福岡放送局
NHKエンタープライズ九州
西日本新聞社
西日本新聞イベントサービス
朝日新聞社
▼共催
(公財)九州国立博物館振興財団
▼特別協賛
バンク・オブ・アメリカ
▼協賛
TOPPAN
三井住友海上特別協力
宮内庁書陵部
太宰府天満宮
▼協力
全日本空輸
▼開館時間
9時30分~17時00分
入館は16時30分まで
特別展開催期間中の金曜・土曜は【夜間開館】実施中
9時30分~20時00分 ※入館は19時30分まで
▼休館日
月曜日
月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日
年末

九州国立博物館 – 特別展:「はにわ」
NHK福岡放送局

この情報は2025年3月22日(土)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top