西鉄バスグループでは、慢性的な乗務員不足への対応を主な目的として、2025年春に一般路線バスのダイヤ改正を実施すると発表しました。
改正内容としては、利用状況に応じた需給調整や運行ルートの見直しなどが行なわれ、福岡地区では全体の約3.1%(平日)を減便。北九州地区、久留米・佐賀・大牟田地区、筑豊地区においても、各地区の利用状況に応じたダイヤ改正が実施されます。
改正概要
<福岡地区>
▼改正日
2025年3月15日(土)
▼対象路線
32路線(うち減便18路線)
▼減便比率
平日:約2.3%減
土曜:約3.0%減
日祝:約2.6%減
▼予告日
2025年3月1日(土)
▼改正日
2025年4月1日(火)
▼対象路線
7路線
うち減便7路線
▼減便比率
平日:約0.8%減
土曜:約0.7%減
日祝:約0.6%減
▼予告日
2025年3月15日(土)
<北九州地区>
▼改正日
2025年2月22日(土)
実施済み
▼対象路線
7路線
うち減便6路線
▼減便比率
平日:約1.4%減
土曜:約0.9%減
日祝:約0.4%減
<久留米・佐賀・大牟田地区>
▼改正日
2025年4月1日(火)
▼対象路線
1路線(路線廃止)
▼減便比率
平日:約0.7%減
当該路線は平日のみ運行
▼予告日
2025年3月1日(土)
<筑豊地区>
▼改正日
2025年4月1日(火)
▼対象路線
2路線(うち減便2路線)
▼減便比率
平日:約4.5%減
土曜:約5.5%減
日祝:約1.6%減
▼予告日
2025年3月15日(土)
3月15日(土)実施のダイヤ改正に関しては、こちらのページ(PDF)からさらに詳しく確認できます。
路線ごとの詳細や、ダイヤ改正後の運行時刻については、西鉄グループホームページやバスナビアプリから確認できます。
この情報は2025年3月16日(日)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。