
JR九州では、忘年会シーズンに引き続き、歓送迎会の時期に合わせて、3月および4月の金曜日に博多駅を発車する鹿児島本線の臨時列車を運転すると発表しました。
これにより博多駅 23時台の列車の発車間隔が短くなり、待ち時間が少なく利用できます。
また一部特急列車の混雑が見込まれるため、通常指定席の車両を自由席へ変更し、着席機会を増やすとのことです。
臨時列車の運転日
3月21日、28日
4月4日、11日、18日、25日
上記画像の黄色塗掛が臨時列車運転日
一部特急列車の自由席へ変更日
3月19日~22日、28日、29日
4月4日、11日、18日、25日
上記画像の赤色◯が自由席の増加日
臨時列車について
22時以降の博多駅発車時刻表(普通・快速)
一部特急列車の指定席から自由席への変更について
特急リレーかもめ 66号(博多 23時44分発 門司港行)の自由席車両の設定が増えます。
下記イメージ図(博多~門司港間では3号車および4号車を指定席から自由席へ変更)
その他、詳細については、以下のJR九州ホームページ内「駅別時刻表」から参照できます。
この情報は2025年3月8日(土)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。