福岡のニュース

うきは市・朝倉市に「備蓄用おむすび自動販売機」設置!24時間いつでも備蓄用おむすびを購入可能!

株式会社MJEが提供する、物販可能な看板型デザイン自販機「bord station(ボードステーション)」が、福岡県うきは市・朝倉市に「備蓄用おむすび自動販売機」として計3台設置。

農業生産法人 株式会社80farm(本社:うきは市)が開発した5年間の長期保存可能な備蓄用おむすび「天使のお結び」を販売します。「ボードステーション」は、食品や日用品などさまざまな物品を販売できるデザイン自販機です。

近年、全国各地で自然災害による被害が相次いでおり、防災備蓄の重要性がますます高まっていることを背景に、80farmは備蓄用おむすび「天使のお結び」をより多くの方に届けるために、ボードステーションを活用した販売を決定。

2025年2月より福岡県うきは市・朝倉市に計3台を設置し、今後も全国に展開していく予定。備蓄用おむすび「天使のお結び」自動販売機、今回の導入により、地域の方々が24時間いつでも手軽に備蓄用おむすびを購入できるようになりました。

また、自販機を日常的に見かけたり利用したりすることで、家族の安心や安全を守るために防災意識を高め、日頃の備えにつなげてもらうことを期待しています。 80farmが開発した「天使のお結び」は、防腐剤・保存料不使用ながらも常温で5年間の長期保存が可能な備蓄用おむすびです。80farmと協力農家の方々が作付けしたお米を使用しています。

調理不要で袋を開けるだけでそのまま食べられるため、災害時の非常食として最適です。

<設置場所>
うきは市浮羽町三春1875
設置日:2025年2月19日(2台同時設置)
朝倉市杷木古賀1765(福岡県立朝倉光陽高等学校敷地内)
設置日:2025年3月6日(予定) 看板型デザイン自動販売機「ボードステーション」とは物販可能な看板型デザイン自動販売機「ボードステーション」は、「商品を買うために人が自然と立ち止まる」という自販機の特徴を利用して、購入者に直接サービスや店舗のPRをすることができるサービスです。

デザインはご要望に合わせて、当社担当デザイナーがオリジナルで制作しています。専用ボトルや物販用ラックで飲料以外の商品も販売可能です。

▶ サービスサイト:https://bordstation.jp

この情報は2025年3月6日(木)時点の内容です。最新の情報は公式サイト等から確認をお願いします。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top