福岡のニュース

トライアルグループ初、環境に配慮したZEB認証取得のスマートストア「メガセンタートライアル荒尾店」オープン

トライアルグループ初、環境に配慮したZEB認証取得のスマートストア「メガセンタートライアル荒尾店」オープン

トライアルホールディングス傘下のトライアルカンパニー(本社:福岡市)では、2025年2月11日(水)に、 熊本県荒尾市にトライアルグループで初となる環境に配慮したZEB認証を取得したスマートストア、「メガセンタートライアル荒尾店」をオープンしたと発表しました。

福岡県内の店舗ではありませんが、福岡県大牟田市に近接したエリアに位置しており、本記事にて紹介します。

ZEBとは

Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、「ゼブ」と呼びます。 快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。

メガセンタートライアル荒尾店は、建物の断熱性能の強化と省エネ性能に優れた設備によってエネルギー使用量を減らし、 屋上には太陽光パネルを設置しエネルギーを作ることで、環境にやさしい店舗づくりを進めていました。

トライアルグループ初、環境に配慮したZEB認証取得のスマートストア「メガセンタートライアル荒尾店」オープン

トライアルグループ初、環境に配慮したZEB認証取得のスマートストア「メガセンタートライアル荒尾店」オープン

そして今回、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)において、一次エネルギー消費基準から91%削減(Nearly ZEB 4ランク)を達成していると評価。トライアルグループとしては初のZEB認証取得となります。

BELSとは

建築物省エネルギー性能表示制度のことを指します。建築物省エネ法第7条に基づき、建築物の省エネ性能を表示する第三者認証制度のひとつです。

スマートストアは、世界初の小売に特化した「リテールAIカメラ」や、セルフレジ機能付きの買い物カート「Skip Cart®」等、トライアルが独自に開発したIoT技術やAI技術を導入し、データの利活用をもとに新しい購買体験を提供したり、効率的な運営を可能にしたりする店舗形態を指します。

同店舗は、全国で241店舗目となるスマートストアとしてオープン。また同店舗のオープンにより、レジカートの稼働台数が約20,000台となり、これは世界一の稼働数となります。

同社によれば、AI化による「来店客・働く人(従業員・メーカー等) 」の便益を図るだけでなく、「Skip Cart®」による非対面会計など、「新しい生活様式」の側面においても新たな購買体験を提供していくとのことです。

「Skip Cart®」は、専用のプリペイドカードをカートに登録の上、付属するスキャナーで来店客自らが商品バーコードを読み取ることで通常のレジでの商品登録や会計の手順を省き、専用ゲートを通過するだけでキャッシュレス会計を済ますことができるのが特徴です。

今回、荒尾店に80台導入されるSkip Cart®は、国内241店舗目の本格導入となります。

小柄な人・高齢者も含む様々な利用者のUX向上を目指し、「軽い」「画面が見やすい」、かつ「商品を入れやすい」設計となっており、また、商品のスキャン漏れを知らせる機能や、来店客の属性や購買履歴などのデータを活用して、一人一人に最適な商品をAIが選択し、タブレット上でお勧めするレコメンド機能も搭載されています。

「インストアサイネージ™」は、野菜コーナー等の売り場に合わせた映像や写真のオリジナルコンテンツだけでなく、音声付きで店内一斉放送が可能です。

館内の音声と連動して出来立ての惣菜を知らせたり、季節や催事に合わせた訴求コンテンツを配信したりすることが可能となり、ニーズに合わせて適切なコンテンツを発信することで、より快適な買い物環境を体験することができます。

荒尾店には21台が導入され、稼働台数は約2,600台となります。

店舗概要

▼開店日
2025年2月11日(火)
▼所在地
熊本県荒尾市大島1505番地南新地地区10街区1画地
地図はこちら
▼取扱商品
生鮮食品、食品、弁当・惣菜、酒、日用品、他
▼営業時間
24時間(年中無休)
▼電話番号
0120-033-559

店舗の詳細、チラシ情報などについては、以下のストアサイト内から確認できます。

メガセンタートライアル 荒尾店

この情報は2025年2月11日(火)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

7699
URL :
TRACKBACK URL :
Return Top