福岡のニュース

基山町と筑紫ガス、遊休知美とのコラボが実現!「“green drinks だざいふ”」開催!

一般社団法人遊休知美(太宰府市)は、佐賀県基山町と筑紫ガス株式会社(筑紫野市)とのコラボにより、基山町と筑紫地域でチャレンジに踏み出した起業家を応援するプログラムの一環として、2025年3月1日(土)17時30分~20時に“green drinks だざいふ“を開催します。

※本プログラムは第一部「基山町 チャレンジマルシェ」、第二部「green drinks だざいふ」の二部構成になっています。

ニューヨークやロンドン、アルゼンチン・ブエノスアイレスからヴェトナム・ハノイまで、「環境」や「サステナビリティ」をテーマに、世界500都市以上で開催されている”green drinks”。日本各地でも、それぞれSDGsを意識したユニークな”green drinks”が開催されています。

遊休知美は、太宰府・筑紫野を中心に「自分たちの手で街を面白くする試みを探究する機会をつくろう」と2024年6月、8月、9月と開催してきました。今回は、佐賀県基山町の“チャレンジングな基山DAY~チャレンジから始まる、チャンス~”というイベントのタイアップ企画。

チャレンジに必要なアントレプレナーシップについて考え、開業したい、情報収集したいなどのニーズに対して、地域の起業者達とのパネルディスカッションやワークショップを行い、有益で実用的な内容を提供します。オープンに語り合う交流会は、自治体やエリアを超えた”nodoca”の人脈づくり、地域での起業をトピックにしたセッションになります。

イベントタイトル:チャレンジングな基山DAY~チャレンジから始まる、チャンス~
【第1部】11時~16時
チャレンジマルシェ(青果・スイーツ・アクセサリーなどの実販・ワークショップなど)
場所:nodoca 施設 内外
・ 出店 募集数 8前後 キッチンカー含む
・ 出店料 無料
★ きやま かるた大会 ・・ 時間制 12時 、13時30 分 、15時
※出店などの問合わせ先は、基山町産業振興課ブランド化推進室

【第2部】17時30分~20時
“green drinksだざいふ ~チャレンジとアントレプレナーシップ~”
パネルディスカッション・ワークショップ(1.5h予定)
交流会(1.5h予定)
メインテーマ:nodocaな地域のビジネスって何?
参加費:ワンドリンクオーダー制(500円~)

パネリスト 左)三宅敦司さん 中央)江藤裕子さん 右)橋本智之さん <ファシリテーター>
織井敬太郎(おりい けいたろう)
「一般社団法人 遊休知美」代表理事/「株式会社コーシェリジャパン」代表取締役CEO

申込・詳細はこちら
https://www.yukyuchibi.net/news/gddazaifu20250301

この情報は2025年2月5日(水)時点の内容です。最新の情報は公式サイト等から確認をお願いします。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top