福岡空港 国内線立体駐車場 1階に、新たに「国内線北乗降場」が整備され、2025年1月15日(水)5時30分よりより供用が始まります。営業は24時間。
なお、同時刻をもって、現在の北側降車専用スペースは閉鎖となります。
「国内線北乗降場」は南入口の左側レーンからのみ入場が可能です。
「国内線北乗降場」は乗り降り可能なスペースとなっており、見送りだけでなく、出迎えにも利用できます。
北乗降場は短時間の送迎を対象としており、入場から10分間無料で利用可能。長時間利用する場合は、駐車場(入場から30分以内無料)を利用しましょう。
また、駐車場の利用者で、で誤って北乗降場に入場した場合は、専用出口からゲートを出て、北入口から再度入場してください。
利用可能台数は10台。
料金表
※最大料金設定なし、各種割引なし
利用可能車両
普通自動車のみ
精算手段
出口にて現金精算のみ。クレジット精算およびターミナル内の事前精算機は使用できません。
国内線南乗降場の運用変更について
2025年1月15日(水)以降、国内線南乗降場の一部を団体バスのりばとして運用することに伴い、2025年1月6日(月)から1月14日(火)まで工事を実施。
工事期間中は、国内線南乗降場は利用できません。
工事終了後は、利用可能台数が以下の通り変更となるほか、高さ制限がなくなります。
利用可能台数
利用可能車両
この情報は2025年1月2日(木)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。