福岡市地下鉄では、三広、THE QUIZ TEAMとタッグを組み、ゲーム「桃太郎電鉄」とコラボレーションした、リアル桃太郎電鉄(福岡市地下鉄編)を開催すると発表しました。
世代を問わず、多くの人たちが楽しめるイベントとして展開。地下鉄に乗って街をめぐり、福岡の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。
開催概要
▼参加費
1日プレイ券
税込 2,000円
アプリ内で購入
別途乗車券が必要です。
▼スタート地点
地下鉄博多駅(空港線)
▼開催期間
12月21日(土)~2025年3月31日(月)
▼ゲームの進め方
① アプリ内でサイコロを振って、出た目の数だけ駅を進もう。
② 地下鉄を降りたら駅出口や周辺にあるチェックポイントを目指そう。 GPSでチェックインしたらクイズやミッションにチャレンジ!
③ ①②を繰り返し、資産を貯めてゴールを目指そう。ランキング上位者には賞品も!
ゲームの詳しい遊び方など、イベントの詳細につきましては、リアル桃太郎電鉄(福岡市地下鉄編)特設サイト内から確認できます。
なお、歩きながらのスマートフォンなどの操作は大変危険ですのでおやめください。
お得な乗車券
同イベントは、駅の乗り降りを何度も行うため、参加する際は、お得な乗車券の利用をお勧めします。
小児(小学生)については、土日・祝日、冬休み、春休みであれば「1日乗車券(小児)」「ファミリーペア券」より「小学生100円パス」の方がお得です。1日乗り放題の乗車券の案内ページはこちら。
ヘッドマーク列車の運行等
イベントの期間中、桃太郎電鉄オリジナルヘッドマークを装着した特別列車が運行されます。
▼運行期間
12月21日(土)~2025年3月31日(月)
運行時間は毎日異なります。
車両故障の影響等により、運行時間は変更となる場合があります。
▼運行時間
ヘッドマーク列車の運行時間については、公式ホームページにて12月中旬頃公開予定です。
▼運行区間
空港線、箱崎線(列車2編成)
JR筑肥線(姪浜~筑前前原)も運行。
七隈線の運行はありません。
出発式
▼実施日
12月21日(土)10時開始
11時終了予定
▼実施場所
空港線博多駅(博多改札口)コンコース
▼人数
50名程度
小学生・中学生とその保護者等
応募人数が超過した場合は抽選
▼イベント内容
参加者に限定の駅員帽子を配布し、地下鉄クイズ等に参加。地下鉄マスコット「ちかまる」も登場し、イベントのスタートを盛り上げます。出発式のプログラムの詳細や応募方法については、後日「リアル桃太郎電鉄(福岡市地下鉄編)」特設サイトにて発表予定です。
この情報は12月3日(火)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。