福岡のニュース

西鉄 – 文化財での特別な体験と鮨屋台で味わう「お鮨と地酒のマリアージュ」新発見福津の旅モニターツアー販売

西鉄 - 文化財での特別な体験と鮨屋台で味わう「お鮨と地酒のマリアージュ」新発見福津の旅モニターツアー販売

西鉄旅行では、豊村酒造の文化財を管理する(一財)津屋崎豊村喜三郎記念財団の観光庁「地域観光新発見事業」の一環として、新発見福津の旅モニターツアー ~津屋崎千軒・国重要文化財「豊村酒造旧醸造場」の冬支度~ 文化財での特別な体験と鮨屋台で味わう「お鮨と地酒のマリアージュ」を販売すると発表しました。

2024年1月に国指定重要文化財に指定された「津屋崎千軒」の中心部に位置する「豊村酒造」では、梅雨があけるとガラス戸や白壁の一部を取り払い、風通しのよい夏仕様へと様変わりします。

西鉄 - 文化財での特別な体験と鮨屋台で味わう「お鮨と地酒のマリアージュ」新発見福津の旅モニターツアー販売

西鉄 - 文化財での特別な体験と鮨屋台で味わう「お鮨と地酒のマリアージュ」新発見福津の旅モニターツアー販売

今回のツアーでは冬に向け取り払った戸や壁を、釘を使わず見事にもとの状態に戻してゆく冬支度の行程を見ることができます。

冷たい潮風とともに生き、折り合いをつけて心地よく暮らすため、古くから続いてきた豊村酒造の冬支度。大工職人の丁寧な作業の様子を特別に見学できる、貴重な機会です。

西鉄 - 文化財での特別な体験と鮨屋台で味わう「お鮨と地酒のマリアージュ」新発見福津の旅モニターツアー販売

さらに普段は非公開のエリアを酒造公認地域ガイド付きで案内、昼食はぶどうの樹福津海岸通りの鮨屋台「海の彩」にて豊村酒造伝統の酒「豊盛」を供に新鮮な魚を鮨で堪能できます。

西鉄 - 文化財での特別な体験と鮨屋台で味わう「お鮨と地酒のマリアージュ」新発見福津の旅モニターツアー販売

西鉄 - 文化財での特別な体験と鮨屋台で味わう「お鮨と地酒のマリアージュ」新発見福津の旅モニターツアー販売

約1700年の歴史をもつ宮地嶽神社参拝も楽しみながら、福津の魅力をたっぷりご堪能いただける特別ツアーとして展開されます。

ツアー概要

▼販売開始
2024年10月1日(火)
▼出発設定日
2024年10月31日(木)
日帰り
▼出発地
博多駅
▼募集人員
20名
最少催行人員6名
▼旅行費用
7,500円
モニター価格 ツアーアンケートへのご協力が参加条件となります。
▼申し込み
こちらのページからどうぞ
飲酒を伴うツアーです。ツアーの参加者は20歳以上限定です。
▼旅行企画・実施
西鉄旅行株式会社

西鉄グループホームページ

この情報は10月1日(火)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top