福岡のニュース

作る・創る・造る – 柳川市で”ツクル”を楽しみながら考えるイベント「ツクルフェス」開催

作る・創る・造る - 柳川市で”ツクル”を楽しみながら考えるイベント「ツクルフェス」開催

乗富鉄工所(本社:柳川市)では、ツクルに触れて・知って・楽しめるイベント「ツクルフェス」を、2024年9月29日(日)に、乗富鉄工所広場内にて開催すると発表しました。

当日は、九州内のものづくり企業を集め、多数のワークショップや物販を実施。事前申し込み不要、入場料無料です。

開催時間は10時から16時までを予定。雨天時は10月12日(土)に順延となります。

作る・創る・造る - 柳川市で”ツクル”を楽しみながら考えるイベント「ツクルフェス」開催

ワークショップブース
九州内のものづくり企業を集め、普段なかなか体験できないワークショップを開催。ここでは、い草を使ったミニ畳作りや手織りの体験、水引体験、陶器作り、溶接体験など、さまざまなツクルを楽しむことができます。ものづくりが好きな人はもちろん、初心者でも楽しめる内容です。

作る・創る・造る - 柳川市で”ツクル”を楽しみながら考えるイベント「ツクルフェス」開催

<出店一覧>
イケヒコ・コーポレーション
い草を使ったミニ畳作りや手織り体験
campana
革小物作り
杉町鉄工所
キャンプギア製作
ステンドグラスと手作り小物の店 lien
皿・箸置き作り
socca
香水作り
手作り石鹸教室六花
石鹼作り
乗富鉄工所
ベンチやブックエンド作り・高所作業車体験
水引屋MIGLIOBE
水引作り
モリサキ
型抜き小物作り
※内容は予告なく変更になる場合があります。

また、ブランドショップブースも展開。線香花火の始まりの形「スボ手牡丹」を作る国内唯一の職人として情熱大陸に取り上げられた筒井時正玩具花火製造所や、「手袋の下着」や「TEMASK(てますく)」など、ちょっと変わったおもしろい企業がたくさん出店します。

作る・創る・造る - 柳川市で”ツクル”を楽しみながら考えるイベント「ツクルフェス」開催

そのほか、飲食ブースには、九州の人気グルメが集結。ホットドッグなどの軽食からスイーツ、クラフトビールなどが登場、ステージ企画とあわせて大人から子どもまで楽しめます。

会場へのアクセスは、西鉄柳川駅からタクシーで7分、西鉄柳川駅からバスで23分(JR佐賀駅行きに乗車、枝光のバス停で下車し徒歩8分)。駐車場はイベント会場内に用意。地図はこちら

株式会社乗富鉄工所

この情報は9月20日(金)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top