福岡のニュース

九州最大のアートフェアとウイスキーフェスのコラボ『Art Bar』が登場!

2024年9月20日(金)~9月22日(日)まで、福岡国際センターで開催される現代美術の祭典「アートフェアアジア福岡(AFAF)」の会場内に、九州最大のウイスキーフェス「ウイスキートーク福岡」がプロデュースする『Art Bar』が登場。

“アート” や “アジア” をテーマにしたオリジナルカクテルや、現代アート作品がボトルラベルに使用されたシングルモルトウイスキーを楽しむことができます。

今回の『Art Bar』では、「ウイスキートーク福岡」の実行委員?を務める、中洲のオーセンティックバー「Bar Higuchi」のオーナーバーテンダー・樋口一幸さんがカウンターに立ち、来場者の皆さんに特別な一杯をサーブ。

AFAFオリジナルカクテルとして、ラオス産のスパイスラム「LAODI(ラオディ)」をコーラで割った『アジアン・ラムコーク』をジンジャーとチリの2種類のテイストで楽しめます。

また、洋画家・野見山暁治さんの作品がラベルとなったスコッチシングルモルトの試飲&ボトル販売や東京都青梅市「ショコラトリー マルクパージュ」のショコラティエ・本間優作さんが手がけるチョコレートの提供も。

現代アートの魅力に満ちた空間で味わうカクテル&ウイスキーの味わい、珠玉のひとときを堪能してください。 【AFAF Art Bar の主なメニュー】
○アジアン・ラムコーク〈チリペッパー〉 900円
アジアンテイスト溢れるLAODIのスパイストラム【ルアンパバーン】をベースに使用。森の香辛料〈チリ(唐辛子)・シナモン・カルダモン〉3種のハーモニー。LAODI(ラオディ)は、東南アジアのラオス人民共和国にて、日本人醸造家井上育三氏が2006年に創業。まだまだ産業が少ないラオスにて、高いポテンシャルを持つ無農薬さとうきびを使用し、様々な個性のラムを生み出している

○アジアン・ラムコーク〈ジンジャー〉 900円
ラオス南部の肥沃な土地で栽培された〈生姜・ブラックペッパー・カルダモン〉を丸ごとラムに漬け込んだLAODIの【パクソン】がベース

○悪魔のジントニック 1100円
ゴッホやピカソ、ドガやロートレック、ユトリロ他数多くのアーティストを魅了した“悪魔の酒”アブサン。それを現代風にツイストしてジンに寄せた『アブサン-ジン』をベースとした限定販売カクテル

○ハイボール〈秩父蒸溜所/ホワイトラベル46%〉 800円
ウイスキー好きなら誰もが知っている。ベンチャーウイスキー秩父蒸溜所の超人気ブレンデッドウイスキー「ホワイトラベル」で作るハイボール

○グラスシャンパーニュ〈Henriot/Brut Souverain〉 1,400円
1808 年創業の家族経営を行うメゾン Henriot(アンリオ)より、シャルドネとピノノワールをアッサンブラージュした「Brut Souverain(ブリュット スーヴェラン)」をグラスでご提供

○ウイスキー各種〈ウイスキートーク福岡プライベートボトル〉300円~1200円
※約25種を10ml単位で提供

○モクテル(ノンアルコールカクテル)
ヴァージンモヒート 800円 / 自家製赤紫蘇モクテル 700円
フィーヴァーツリートニックウォーター 700円

アートフェアアジア福岡2024/ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024
日時:2024年
9月20日(金)11:00~19:00
9月21日(土)11:00~19:00
9月22日(日)11:00~18:00
【Art Bar営業時間】9/19~21は14:00~18:00/9/22は13:00~17:00
会 場:福岡国際センター(福岡市博多区築港本町2-2)
チケット: 前売券:2,500円/当日券:3,000円 ※3日間通し券(会期中再入場可能)

公式サイト HP

この情報は2024年9月17日(火)時点の内容です。最新の情報は公式サイト等から確認をお願いします。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

1174
URL :
TRACKBACK URL :
Return Top