福岡のニュース

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

ハウス食品は5日、同社の人気商品「うまかっちゃん」の誕生45周年を記念して、「うまかっちゃん特製どんぶり」を、応援購入サービス Makuake(マクアケ)にて、2024年9月5日より期間限定で販売開始したと発表しました。

専門学校日本デザイナー学院九州校の学生がデザインし、250年以上の歴史を誇る佐賀県の有田焼窯元の梶謙製磁社が焼き上げたプレミアムなどんぶりで、うまかっちゃん没入体験をたっぷりと楽しめます。

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

デザインは白色・黄色の2種類展開。価格は、大人用:各6,600円/子ども用:各4,180円(共に税込・送料込)。

大人用(名入れあり)・子ども用(名入れあり)を、同じ色同士のセット購入で、合計980円引きとなるセット割もあり。

うまかっちゃん特製どんぶり

累計販売食数40億食を超える、九州売上No.1即席袋麺ブランド「うまかっちゃん」

1979年の発売以来、地元九州に愛され続け、累計販売食数40億食を超えたとんこつ味の即席袋麺「うまかっちゃん」は、2024年9月12日に誕生45周年を迎えます。

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

これまで「うまかっちゃん」は、九州のソウルフードである豚骨ラーメンを手軽に味わえる即席袋麺として、食の領域に貢献してきました。今回、ラーメンに欠かせない食器(どんぶり)まで領域を拡大することで、食器も含めすべて「うまかっちゃん」で構成された商品に仕上げられています。

また、同商品は、九州にゆかりのある企業(団体)が一つになり、九州の地域・企業(団体)・消費者を応援することを目的とした活動「九州を元気にするプロジェクト」の取り組みとなります。どんぶりのデザインから焼き上げまで、オール九州で製作。

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

デザインは、専門学校日本デザイナー学院九州校の学生参加によるデザインコンテストで決定。

同校の初代校長は、「うまかっちゃん」という名前の生みの親でありパッケージデザインを担当した西島伊三雄氏が務めており、「うまかっちゃん」と深い縁を持つ学校です。これから社会に羽ばたく学生に、実践の場を提供することで、デザイナーとしての成長に少しでも貢献したいという想いから今回の産学連携が実現しました。

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

九州売上No.1即席袋麺 うまかっちゃん が9月で誕生45周年!「うまかっちゃん特製どんぶり」クラウドファウンディング開始!

さらに、特製どんぶりの型には、日本で初めて焼かれた磁器ともいわれている九州伝統有田焼を使用。

焼き上げは250年以上の歴史を誇る佐賀県の有田焼窯元の梶謙製磁社に依頼。

江戸時代から残っている2000点以上の「型」が、代々大切に受け継がれている梶謙製磁社で、「うまかっちゃん特製どんぶり」にふさわしい型を選択・改良し、オリジナルの型が制作されました。

有田焼の窯元では3軒しか行われていない襲名制の職人、4代目梶原謙一郎氏が焼き上げる「うまかっちゃん特製どんぶり」で、未来ある学生のデザインと伝統ある有田焼の融合を楽しめます。

購入は以下のページからどうぞ。

うまかっちゃん特製どんぶり|Makuake

この情報は9月5日(木)時点での内容です。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top