気象データ、気象コンテンツの提供及び配信を手掛けるウェザーマップは31日、2023年第一回「さくら開花予想」を発表しました。
2023年のさくらは、平年並みからやや早めの開花となる所が多くなるでしょう。開花のトップは福岡で、3月19日の予想です。東北北部や北海道は平年より早い見込みです。
今年の冬は、強い寒気が流れ込むこともありましたが長続きはしなかったため、特に寒い冬というわけではありません。また11月が高温だったこともあり、休眠打破はやや弱いところが多いと考えられます。
この先2月のうちは気温が平年並みからやや低めで、花芽成長の序盤はゆっくりと進みそうです。3月に入るころからは次第に気温が高くなる見込みですが、大幅な高温になる可能性は低いとみられます。
このため、さくらの開花は平年並みかやや早めのところが多い見込みです。
九州エリア
あくまで現時点での予想です。
▼ 福岡県
開花日
3月19日
満開日
3月28日
▼ 大分県
開花日
3月25日
満開日
4月5日
▼ 長崎県
開花日
3月20日
満開日
3月29日
▼ 佐賀県
開花日
3月23日
満開日
3月31日
▼ 熊本県
開花日
3月23日
満開日
3月31日
▼ 宮崎県
開花日
3月23日
満開日
4月1日
▼ 鹿児島県
開花日
3月24日
満開日
4月2日
上記内容は、2023年1月31日(火)時点での情報です。