福岡のニュース

実証実験「天神明治通りテラス」天神都心部におけるオープンスペースの利活用を目指して開催へ

実証実験「天神明治通りテラス」天神都心部におけるオープンスペースの利活用を目指して開催へ

福岡市・天神エリアの街づくりを推進する「天神明治通り街づくり協議会」ならびに「We Love 天神協議会」では、2022年11月7日(月)から11月18日(金)までの期間、天神都心部における公開空地等のオープンスペース利活用を推進するための実証実験イベント「天神明治通りテラス」を開催すると発表しました。

アジアの拠点都市としての役割・機能を高め、新たな空間と雇用を創出するプロジェクト「天神ビッグバン」。その中心に位置する天神明治通り地区では、2021年秋に開業した「天神ビジネスセンター」を皮切りに、各所でビルの建替え工事が行われており、将来的には就業者数のさらなる増加が見込まれています。

また、建替え後は地上や地下に新たな公開空地が供用される予定であることから、アフターコロナ時代におけるオープンスペースの有効活用を見据え、今回の実証実験イベントが企画されました。

「天神明治通りテラス」は、明治通り沿いにある公開空地2か所を活用して実施されます。

実証実験「天神明治通りテラス」天神都心部におけるオープンスペースの利活用を目指して開催へ

福岡銀行本店ふくぎん広場
一部エリアにWi-Fi環境や電源を整備し、快適なビジネス空間の構築を図るほか、一日のシーンに合わせた食のマルシェ(朝食、ランチ、生鮮品等)が出店。夕刻以降はキッチンカーによる酒類の販売やボードゲームの貸し出し、ビジネスに関連したトークセッション等、オフィスワーカー同士の交流の場を創出します。

実証実験「天神明治通りテラス」天神都心部におけるオープンスペースの利活用を目指して開催へ

天神ビジネスセンター1階公開空地
同ビルに入居する「ダ・ボッチャーノ天神(イタリア料理)」によるテラス営業、「パタゴニア福岡」によるブース展示や2店のコラボ商品の販売等が行われます。同公開空地の利活用は、今回が初の試みとなります。なお、この取り組みは、福岡市がコロナ禍における飲食店支援のために実施している道路占用許可等の基準緩和を活用しています。

天神明治通り街づくり協議会|MDC
We Love 天神協議会|WLT

この情報は2022年11月6日(日)時点での内容です。最新の情報は公式サイト等から確認をお願いします。また、記事の内容は予告なく変更される場合があります。

1293
URL :
TRACKBACK URL :
Return Top