福岡のニュース

事前申込による抽選で8,000名を招待!3年ぶりの開催!博多総合車両所一般公開「新幹線ふれあいデー」開催へ

事前申込による抽選で8,000名を招待!3年ぶりの開催!博多総合車両所一般公開「新幹線ふれあいデー」開催へ

JR西日本、3年ぶりに博多総合車両所一般公開「新幹線ふれあいデー」開催へ – 事前申込や抽選あり。詳細は →

JR西日本では、山陽新幹線の日ごろの利用に感謝を込めて、また新幹線の技術に間近で触れることができる場として、博多総合車両所一般公開「新幹線ふれあいデー」を3年ぶりに開催すると発表しました。来場者が安全・安心に楽しめるよう、事前申込や抽選、時差入場等による来場制限を設けてイベントが開催されます。

開催日時は、2022年10月23日(日)10時~16時を予定。会場は、JR西日本 博多総合車両所(最寄駅:博多南線「博多南駅」)です。

主な内容として、【事前抽選制】新幹線運転台の見学、車掌放送体験/【当日参加可能】ミニ新幹線の乗車体験/【当日参加可能】新幹線綱引き大会、などが行われます。

申込・来場方法

参加申込 申込期間に専用応募フォームより申込みます。当選者数は8,000人です。

入場時間 会場内の混雑緩和のため、入場時間を指定し、当選通知と合わせて連絡されます。10時、12時、14時のいずれかの時間を案内。お申込み時に希望の入場時間を選べますが、希望に沿えない場合があります。※当選通知に記載の入場時間に来場しましょう。

入場ゲートは正門又は北門です。※当選通知に記載の入場ゲートより入場しましょう。

入場時の取扱いとして、入場ゲートで当選通知の確認が行われます。あらかじめ当選通知がわかる画面の印刷や入場時に画面表示の準備をしましょう。

事前申込方法

こちらのページから申込みが可能です。リンク先は、JR西日本トップページ>鉄道ファンコーナー>イベント情報(車両所見学情報など)

ふれあいデー情報の掲載箇所より「事前お申込みはこちら」をクリック、次に専用応募ページより空メールを送信。

専用応募フォームへ必要事項を入力。

申込期間は9月1日(木)~9月19日(月・祝)23時59分まで。結果発表は9月30日(金)以降順次行われます。※当落いずれの場合も9月30日以降に順次メールにて知らせが届きます。※当選結果に関する電話等による問合わせは受付けられません。

事前申込・抽選制のイベント

一部イベントは、来場者に安全に見学・体験してもらえるよう、事前申込・抽選制となります。

対象予定イベント及び当選組数
①新幹線運転台見学 当選予定組数:約330組(1組4名まで)
②車掌放送体験   当選予定組数:約180組(1組4名まで)
※乳幼児は人数に含みません。
※いずれのイベントも1組1分程度の見学・体験になります。
※対象イベント・当選組数は予告なく変更することがあります。

申込方法
専用応募フォーム内で参加希望するイベントを選択。※申込みは、新幹線運転台見学又は車掌放送体験のいずれか片方のみです。

申込みはWEB限定です。電話・はがきによる申込みはできません。見学時には、当選通知の提示が必要です。提示がない場合は見学できません。見学時の記念撮影には一部制限があります。当日の係員の指示に従って行動しましょう。なお、列車運用の都合上、予告なく見学や体験を取り止める場合があります。

旅行商品

事前申込による抽選で8,000名を招待!3年ぶりの開催!博多総合車両所一般公開「新幹線ふれあいデー」開催へ

「新幹線ふれあいデー」に参加できる旅行プランも用意されています。※出発地域によっては旅行商品の設定がない場合もあります。

京阪神発旅行商品
日本旅行「500系ハローキティ貸切新幹線で行く新幹線ふれあいデー」 9月16日(金)発売
詳細はこちら

岡山・広島・山口地区発旅行商品
阪急交通社
9月2日(金)発売
詳細はこちら
読売旅行
9月2日(金)発売
詳細はこちら

博多総合車両所一般公開「新幹線ふれあいデー」

この情報は2022年9月1日(木)時点での内容です。最新の情報は公式サイト等から確認をお願いします。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top