福岡のニュース

大川市に木の魅力を探求する私設公園併設の新施設「ARBOR(アーバー)」オープン

大川市に木の魅力を探求する私設公園併設の新施設「ARBOR(アーバー)」今秋オープンへ

クレアプランニング社(本社:福岡市)では、同社のルーツとなる地「大川市」に「つくる人をつくる森。」をコンセプトにした新スポット「ARBOR(アーバー)」を、2022年9月3日にオープンすると発表しました。

同施設は、誰もが気軽に立ち寄れる公園的な機能をもった広場を併設し、本館にはテナントとして、福岡のアウトドアショップ「CROSS ORANGE」の新ブランドショップが入りガレージブランドをメインに取り扱うショップとなります。

婚礼家具を中心に、木工の街として発展してきた「大川市」に、もう一度木の魅力を探究し、木の魅力を磨き続け、違う視点で様々なクリエイティブが生まれていき、地元大川の人たちをはじめ「ARBOR」の価値観に共鳴する人々のコミュニティを創ることを目指し展開されます。

大川市に木の魅力を探求する私設公園併設の新施設「ARBOR(アーバー)」今秋オープンへ

今回オープンする「ARBOR(アーバー)」を建設する、クレアプランニング社は、1973年創業。主に商業施設、店舗の企画、デザイン、設計、施工、木工什器製造をワンストップで行う会社です。

現在は福岡市中央区に本社を置いていますが、創業者 中田泰之氏は、元々 大川市出身。現在も同地に木工工場を有し稼働しています。

婚礼家具の生産地として一時隆盛を誇った大川。 新しい変化への対応が必要となる部分も多い中、変わらず言えることは、大川は「木」の魅力を知り尽くした場所であるということです。今回のプロジェクトは、あくまでも「木」が主役。地球環境回帰のこの時代こそ「木」の魅力を知り尽くした大川でやる意味があると同社は考えています。

大川市に木の魅力を探求する私設公園併設の新施設「ARBOR(アーバー)」今秋オープンへ

コンセプトは「つくる人をつくる森。」単なる集客スポットではなく、違う視点で創造するリアルな場所にしたい。この場所だからこそ気づけるオルタナティブ(もう一つの)なライフスタイルに触れるきっかけを創りたい…

ARBOR(アーバー)では、定期的に、国内外の様々なクリエイターやアーティスト、そして職人たちが来場し、木はもちろん、様々な素材や要素を用いたエキシビジョンやワークショップなどを開催。都心では体験できない組み合わせを、木工の街「大川」で体験するという文脈が、違う視点で新しい想像を生み出す施設になることを目的としています。

大川市に木の魅力を探求する私設公園併設の新施設「ARBOR(アーバー)」今秋オープンへ

 

大川市に木の魅力を探求する私設公園併設の新施設「ARBOR(アーバー)」今秋オープンへ

大川市に木の魅力を探求する私設公園併設の新施設「ARBOR(アーバー)」今秋オープンへ

ARBOR(アーバー)の所在地は、大川市大字三丸1231-2 大川テクニカルセンター内(地図はこちら)。九州自動車道八女インターより車で約25分。

問合せ電話番号は、0944-87-2664(大川テクニカルセンター)です。

CREA PLANNING|クレアプランニング

この情報は2022年8月5日(金)時点での内容です。最新の情報は公式サイト等から確認をお願いします。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top