福岡のニュース

福岡市「成長分野及び本社機能」の立地企業数が過去最高、9年連続50社突破

福岡市、成長分野及び本社機能」の立地企業数が過去最高、9年連続50社突破
写真提供:福岡市

福岡市では、豊富な人材、コンパクトに整ったビジネス環境など同市が持つ従来の魅力に加え、天神ビッグバンや国際金融機能の誘致などの取組を背景に、「成長分野及び本社機能」の立地企業数が過去最高となり、9年連続で目標としている50社を突破したと発表しました。

東京一極集中におけるリスク分散などで、地方都市への拠点開設を検討する企業も増え、コロナ下においても企業の進出意欲は衰えていません。こうした状況を追い風と捉え、令和4年度は雇用創出効果の高い企業の「本社機能」とクリエイティブ関連産業の「大規模開発拠点」を重点的に誘致することで、さらなる高付加価値のビジネスや雇用創出に繋げていくとしています。

福岡市、成長分野及び本社機能」の立地企業数が過去最高、9年連続50社突破

■ 令和3年度の主な立地企業
ascend㈱、㈱SmartHR、㈱コアコンセプト・テクノロジー(クリエイティブ関連産業)/日本トータルテレマーケティング㈱(コールセンター)/㈱ジャパネットホールディングス(人事・経理などの主要機能)/MCPホールディングス・リミテッド(国際金融)/ Howden(外国・外資系)

過去の立地実績は、福岡市ホームページ内のこちらのページでも公開しています。また、立地実績を含め、福岡市に関する各種データはこちらのページから確認できます。

福岡市 ホームページ

この情報は2022年7月29日(金)時点での内容です。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top