Lib Work(本社:熊本県山鹿市)では、無印良品の家 福岡店「木の家」「陽の家」モデルハウスを、2022年6月10日(金)にグランドオープンしたと発表しました。福岡県で唯一の無印良品の家モデルハウスとなります。
場所は福岡市西区福重3丁目37番4-1号(地図はこちら)。福岡都市高速道路「福重IC」を降りてすぐそば。電車で来場の場合は地下鉄姪浜駅が最寄り駅となります。
「木の家」「陽の家」モデルハウスは、将来求められる高性能な住宅を実現するため、外壁の断熱には外張り断熱と充填断熱を併せたダブル断熱を標準仕様としており、モデルハウスの断熱性能は、UA値は木の家「0.46」、陽の家「0.40」という性能値を実現しています。
また、無印良品の家ではすべての建物を「耐震等級3」の耐震性を確保しており、採用しているSE構法は、強度が明確な「構造用集成材」の柱と梁を「SE金物」で接合し、構造の耐久性を数値で証明する「構造計算」を可能にしています。
無印良品の家では、建設するすべての建物は、一棟ずつ個別に構造計算が実施されています。
「木の家」のコンセプト
吹抜けがある開放的な一室空間で、住まい手が思うままに住まいを「編集」する。そんな自由な発想を木造住宅でかたちにした、「無印良品の家」第一弾が「木の家」です。
強度が安定した構造用集成材によるSE構法を採用。大きな開口部と深い庇がある、箱のようなすっきりとした外観を持ち、太陽光と通風を最大限に活用する、環境負荷の少ない合理的な考えで設計されました。
南向けの庇(ひさし)は、季節によって異なる日射を調整し、夏は直射日光を遮り、冬は温かな陽光を室内の奥まで導きます。温められた放射熱は、外断熱方式で外に逃がさず、少ないエネルギーで快適に暮らせる省エネ性能の高さも特長です。
2006年度グッドデザイン賞受賞、2017年度グッドデザイン・ロングライフデザイン受賞。
「陽の家」のコンセプト
庭と仲良くする工夫がつまった家です。天気の良い週末だけ、テーブルを庭に出して、木陰の下で朝食の時間をゆっくり過ごしてみる。本来なら室内で行われる営みを庭に出して陽を当ててみると暮らしに新しい潤いが生まれてきます。
フラットな一室空間の「陽の家」では、大きな開口によって、水平のつながりが室内から庭、家の周辺環境へとグラデーショナルに連続していきます。そんな解放感のある、平屋の家ができました。2020年度グッドデザイン・ベスト100受賞。
この情報は2022年6月10日(金)時点での内容です。最新の情報は公式サイトなどから確認をお願いします。