福岡のニュース

八女福島地区おさんぽ&お茶会イベント「それゆけ 八幡さんぽ」開催!

2022年5月28日(土) 「竹と天然素材と暮らす店 鹿田室礼」を起点に八女福島八幡宮周辺おさんぽとお茶会イベントを開催します!

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている福岡県八女市の福島地区。美しい町家の風景が広がるに町並みに今年オープンしたインテリアショップ、竹と天然素材と暮らす店 鹿田室礼。 ここを起点にレトロな看板、ポスターが貼られたお店や町家の風景を楽しみつつ、福島八幡宮へと向かいましょう! 福島八幡宮では、現在、修復中の社殿に使用する瓦の寄付を募っています。奉納瓦に名前や日付を書き、一緒に納めに行きませんか?先着1,500名。定員になり次第終了のこの奉納瓦は今しかできないチャンス! また、ご希望の方は別途費用にて可愛い、オシャレな御朱印や御朱印帳の購入もできます。福島八幡宮には切り絵御朱印やアーティストさんとのコラボ御朱印などもありますので、記念におひとついかがでしょうか。

竹と天然素材と暮らす店 鹿田室礼に戻った後は、伝統工芸品の八女すだれが飾られた素敵な空間で楽しむお茶会。

お茶会には、2022年淹茶選手権(お茶を淹れる選手権)で優勝された佐々木 香織さんを東京からお招きし、急須で丁寧に淹れて頂きます。お茶の淹れられるまでの過程も間近でお楽しみください。

今回淹れて頂くお茶は、八女茶の名付け親とされる矢部屋 許斐本家「このみ園」の八女茶です。時期に合わせて、新茶でご用意しております。

お茶菓子には、八女にある明治創業の老舗和菓子屋 菓子処きくやのオリジナル上生菓子をお召上がり頂けます。豪華でしょう?

イベントにお越し頂いた皆様には感謝の気持ちを込め、すだれのお土産を!

福島八幡宮周辺の映えスポットを散策しながら日本文化の貴重な体験まで出来ちゃう「それゆけ 八幡さんぽ」楽し思い出になること間違いなしです。是非この機会をお見逃しなく!

【日付】2022年5月28日(土)
【集合場所】竹と天然素材と暮らす店 鹿田室礼
(八女市本町226-1)
【時間】①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
【定員】各回5名
【参加費】4,000円
(奉納瓦1枚(2,000円)、お茶、お茶菓子、お土産、消費税込み)
【お問い合わせ】080-3708-8532

下記、Googleフォームよりお申込みください。
↓↓↓
それゆけ 八幡さんぽ

この情報は2022年5月23日(月)時点の内容です。最新の情報は公式サイトなどにて確認をお願いします。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top