2022年6月~7月(計4回)大野城まどかぴあの主催講座・イベント参加者のお子さまをお預かりする託児ボランティアを養成する「託児サポーター養成講座」を開催します。お住まい・子育て経験の有無に関わらずご受講いただけます。※参加無料
託児サポーターとは、大野城まどかぴあ指定の講座・イベントに参加する方のお子さんをお預かりするのボランティアのことです。愛称は「ママ・ポケット」。会員さんの中には略して「ママポ」と呼ぶ方もいらっしゃいます。
託児サポーターとして活動するために必要な知識・実習を行います。この講座を修了された方は託児サポーターに登録することができます。
お問合せは男女平等推進センター(092-586-4030)までお願いいたします。
<講師>
【第1回】古賀 桃子(特定非営利活動法人ふくおかNPOセンター 代表)
【第2回】山田 朋子(中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科 准教授)
【第3回】日本赤十字社福岡県支部 幼児安全法担当職員
【第4回】れいわ子ども情報センター 子育て応援指導員
詳細こちら
https://www.madokapia.or.jp/danjo_byodo/event_detail/446
この情報は2022年5月14日(土)時点の内容です。最新の情報は公式サイトなどにて確認をお願いします。