福岡のニュース

バリカタキッズ“博多どんたく”で世界水泳をPR、ふくおかの環境をテーマにした新曲も同日リリース

バリカタキッズ“博多どんたく”で世界水泳をPR、ふくおかの環境をテーマにした新曲も同日リリース

来年2023年7月に開催が決まった「FINA 世界水泳選手権2022 福岡大会及びFINA 世界マスターズ水泳選手権 2022 九州大会」。そのPRサポーターに就任が決まったバリカタキッズが、博多駅前で行われた「世界水泳どんたく隊 博多駅本舞台PR」に参加しました。

ステージ上では、当日5月3日(火祝)」からPRサポーターに就任したバリカタキッズが公式マスコットのシーライ、シャーニーと登場し、メンバーの薬師神愛姫(やくしじあまね)さんが就任への意気込みを語りました。

バリカタキッズ“博多どんたく”で世界水泳をPR、ふくおかの環境をテーマにした新曲も同日リリース

バリカタキッズ“博多どんたく”で世界水泳をPR、ふくおかの環境をテーマにした新曲も同日リリース
シーライとシャーニー

その後、「博多どんたく港まつり」のパレードに”FINA世界水泳FUKUOKAどんたく隊”の一員として参加。オンライン観覧している視聴者へ世界水泳のPRを実施。

バリカタキッズ“博多どんたく”で世界水泳をPR、ふくおかの環境をテーマにした新曲も同日リリース

パレードに参加した、メンバーの姫花(ひめか)さんは、「初めて先頭に立ってパレードに参加させていただき、沿道の方々に手を振ったら振り返してくれてとても嬉しかったです。コロナ禍の中で、どんたく祭りが開催され、この日のために準備してくれた、たくさんの方々に感謝したいです。」と福岡県民が愛する祭りが返ってきた喜びと、地域の人々への感謝の気持ちを語りました。

バリカタキッズ“博多どんたく”で世界水泳をPR、ふくおかの環境をテーマにした新曲も同日リリース
メンバーの姫花さん
バリカタキッズ“博多どんたく”で世界水泳をPR、ふくおかの環境をテーマにした新曲も同日リリース
メンバーの稜虎(りょうと)さん

バリカタキッズは、同日5月3日(火祝)」に、2ndシングル「ミライのミカタ」をリリース。同楽曲は、”ふくおかの環境”がテーマになっています。

福岡県は以前、炭鉱や製造業で環境に負担をかけていた時代があったものの、その教訓を生かし、今では日本を代表する環境先進都市の1つでもあり、 “過去の出来事に目を背けることなく、新しい未来をみんなで作っていこう”、そんなメッセージが込められた曲になっています。

ミュージックビデオは「SDGs未来都市」にも選定されている北九州市で全編撮影され、「過去」と「現在」をクロスオーバーする作りになっているとのこと。

また、タイトルの「ミライのミカタ」には、 未来に対する”見方”をポジティブに、 未来の地球環境にとってバリカタキッズは”味方”でいたい、という双方の”ミカタ”への想いが込められています。

なおバリカタキッズは、5月7日(土)に熊本市へ遠征し「くまもと花博」のステージでも世界水泳のPRが予定されています。

バリカタキッズ 公式サイト

この情報は2022年5月3日(火)時点での内容です。最新の情報は公式サイトなどから確認をお願いします。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top