福岡のニュース

健康志向のあなたへ朗報!博多華味鳥グループ店舗「とりやき酒場 鶏ん家 博多駅筑紫口店」4月1日オープン!

トリゼンダイニング株式会社(福岡市博多区)は、2022年4月1日(金)に系列店では2号店となる「とりやき酒場 鶏ん家 博多駅筑紫口店」(福岡市博多区博多駅東2丁目4-31第五岡部ビル1F)をオープン!

営業時間は、月~金 17:30~25:00(LO24:00)、土日祝日16:00~24:00(LO23:00)。

同社は、福岡を代表するブランド鶏である”華味鳥”の養鶏から加工、商品開発、販売、飲食店の経営までワンストップで手掛けるグループ会社で、水たき専門店「博多 華味鳥」を中心に飲食店を国内外33店舗展開しています。
とりやき酒場 鶏ん家は「博多華味鳥」のグループ店で、福岡市内では2店舗目となります。今回の2号店は「美味しく・ヘルシーなとりやき」をコンセプトにしており、自社ブランド鶏 ”華味?” の鶏肉をメインにしたとりやきに、希少な国産唐辛子を使用したメニューをラインナップ。

高タンパク質・低カロリーの鶏肉とカプサイシンで代謝を上げ、さらに、糖質オフのお酒も取り揃えておりますので、気兼ねなく健康的に美味しく食べて、飲んで楽しめるお店となっています。
創業者である河津善陽が鶏肉販売を始め、美味しさの秘訣は、原点である鶏自身である事に気付き、創業者自ら養鶏に携わり現在の「華味鳥(はなみどり)」が生まれました。

澄んだ空気が満ち、たっぷりと陽光が降り注ぐ開放鶏舎で、海藻やハーブ、ぶどうの絞り粕や木酢液などと共に、腸内環境を整える飼料を与え健康的に育てています。

肉の色がみずみずしく、もも肉は華やかなピンク色である事から「華味鳥」と名付けられました。鶏肉特有の臭みが抑えられ、はっきりとした旨みと歯ごたえがあり、自信をもってお勧めできる味です。

日本の唐辛子の消費量の約9割以上を輸入品に頼っているといわれていますが、当店では国内最大級産地「平田花園」で育まれた唐辛子を使用。香り高く旨みある辛さの強い唐辛子と鶏肉の相性は抜群で、癖になる美味しさです。

【オリジナルとり焼き肉】
ヤンニョムカルビ(もも/むね) 583円(税込)
国産唐辛子を使用した病みつきになる味わい。部位はもも・むねよりチョイス。

特製つくね 517円(税込)
一度食べたら忘れられない特製ジューシーつくね! むね肉のねぎ塩焼き 550円(税込)
表面焼いたら薬味とレモンでサッパリと!
ささみの自家製マヨ 583円(税込)
飽きのこない自家製マヨでいくらでも食べられる!! とりすき焼き 682円(税込)
サッと焼いて、タレで煮込んで、卵にからめて召し上がれ!★★開店記念★★
開店記念として、数量限定で鶏ん家商品券を特別価格にて販売しております!
なくなり次第終売となりますので、お早めにお買い求めください。
■1,2000円券を10,000円(税込)(2,000円お得!)にて販売
■6,000円券を5,000円(税込)(1,000円お得!)にて販売

▶ とりやき酒場 鶏ん家 博多駅筑紫口店

この情報は2022年4月1日(金)時点の内容です。最新の情報は公式サイトなどにて確認をお願いします。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top