空室利活用サービスを開発するツムグ社では、2022年2月9日(水)に、福岡市美術館内へシェアワークスペース「TiNK Desk PaO」をオープンしました。
福岡市および公益財団法人福岡観光コンベンションビューローと連携し、テレカンや集中ワークに最適な完全個室のワークボックス2席を設置。福岡市中心部のオアシスである大濠公園そばのロケーションでのワーケーションを実現しています。
今回「TiNK Desk PaO」を開設する福岡市美術館は、国の登録記念物の大濠公園中にあります。都市部でありながら、水と緑に囲まれた穏やかな時間を過ごせる、福岡市民の憩いの場です。昨今ビジネスマンこそ取り入れるべきと言われるアートと触れ合う時間と、ビジネスワークの時間を、同時に得られる環境を提供。
また、福岡市美術館のある大濠エリアは、繁華街・ビジネス街である福岡中心部「天神」からも2駅4分と近接。働きながら福岡での生活を満喫できるロケーションでもあります。
新型コロナウィルスの感染拡大にも後押しされ、在宅勤務のひとつ先を行く働き方として広がるワーケーションの場としても活用可能です。
概要
試行期間:2022年2月9日(水)~2022年5月末予定
場所:福岡市美術館 1階ロビー
オンデマンド利用価格(一般会員)275円/15分
サブスク割引価格:220円/15分
サービス運営:tsumug
協力:福岡市/公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー
ワークボックス概要
幅1200cm×高さ1800cmという、テレカンブースとしては広々とした空間を用意。資料を広げてもゆとりのある幅広のデスクには、入室してすぐに使えるように4Kモニターやコンセント(3口)、USBポート(2口)を準備。Web会議も快適に行える防音性能を備えます。天井に静音ファンも設置し、感染対策と消防にも配慮されています。
▼ LINEで「友だち登録」はここから
この情報は2022年2月10日(木)時点での内容です。営業状況など、最新の情報は公式サイトなどから確認をお願いします。