2021年11月20日(土)~11月23日(火・祝)関門海峡を跨いで、2ヶ所同時にキャンドルナイトを開催!「関門海峡キャンドルナイト2021」が開催されます。
北九州市門司港レトロと下関市唐戸エリア・駅前広場で2都市同時に点灯する、日本でも珍しいキャンドルイベントです。間に流れる「関門海峡」は船で5分で渡れる珍しいエリアとなっております。世界でも3本の海峡とも言われております。この関門海峡を舞台に約3万個のキャンドルが街を彩ります。
対岸となる下関と共催で行われる11月恒例のイベントで、キャンドルのやわらかな光により、2つのエリアが煌びやかな光の世界に包まれます。初日には、門司港イルミネーション「浪漫灯彩」の点灯式と合同で街の彩りが演出されます。
下関エリア(20日~21日)
唐戸地区(下関市市民広場・市役所前、旧下関英国領事館、田中絹代ぶんか館、下関南部町郵便局、亀山八幡宮、唐戸商店街)、下関駅前地区(エキマチ広場:日本セレモニーウォーク・大丸下関店及びシーモール前、しものせき市民活動センター)
門司港エリア(20日~23日)
門司港レトロ親水広場、中央広場、大連友好記念館、ハーバーデッキ、栄町銀天街など
[本州方面からのアクセス]
本州方面からお越しになる場合は九州自動車道「門司港I.C.」で降りてください。
[九州方面からのアクセス]
九州方面からお越しになる場合は九州自動車道「門司I.C.」で降りてください。(門司港I.C.では降りる事はできませんのでお気をつけ下さい。)北九州都市高速をご利用の場合は「春日I.C.」で降りてください。
この情報は2021年11月10日(水)時点の内容です。最新の情報は公式サイトなどにて確認をお願いします。