福岡のニュース

2日間限定、玉露の産地・八女の「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町」特別ランチコースとディナー付 宿泊プラン予約スタート

2日間限定、玉露の産地・八女の「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町」特別ランチコースとディナー付ご宿泊プラン予約スタート

バリューマネジメント社では、同社が運営するVMG HOTELS & UNIQUE VENUESが、福岡県八女市に点在する歴史的な邸宅や町家を改修した分散型ホテル「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町」にて、福岡県出身の料理人秋吉氏・茶師木屋氏と「TEA HOTELでの茶懐石特別コース」を2日間限定で開催すると発表しました。

八女福島は、古くは城下町として、その後八女地方の交通の要衝の地として、また、経済の中心地として発展し、玉露をはじめとするお茶の産地として有名なだけではなく、多くの伝統工芸や日本酒など多くのものが今もその文化を紡がれており、国選定の重要伝統的建造物群保存地区として、そのまち並が大事に残されているエリアです。

今回のスペシャルイベントは、お茶のまち“八女”の歴史ある建物を舞台に、美食の街”パリ”の公邸料理人を務めた福岡県出身の秋吉氏と、八女屈指の茶師である木屋氏とのコラボレーションを楽しめる限定イベントとして展開されます。

2日間限定、玉露の産地・八女の「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町」特別ランチコースとディナー付ご宿泊プラン予約スタート

2日間限定、玉露の産地・八女の「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町」特別ランチコースとディナー付ご宿泊プラン予約スタート

特別ランチコース

日時
2021年11月19日(金)
場所
ルアン NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町
時間
12:00~(所要時間約3時間)
金額
ひとり36,300円(税・サービス料込)
定員
14名限定
申込みページはこちら

ディナー付 宿泊プラン

日時
2021年11月19日(金)・20日(土)
場所
NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町
金額
2名1室ひとり66,000円(税・サービス料込)
※1名1室利用の場合92,700円(税・サービス料込)
プランに含まれるもの
宿泊・特別ディナー・朝食
申込みページはこちら

電話でのお問い合わせは、0120-210-289 VMG総合窓口(受付時間:11:00~20:00)※「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町(にっぽにあほてる やめふくしま しょうかまち)」の件で、と伝えると話がスムーズです。

プロフィール

2日間限定、玉露の産地・八女の「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町」特別ランチコースとディナー付ご宿泊プラン予約スタート

料理長 秋吉雄一朗

福岡県飯塚市出身。日本料理の最高峰の老舗、京都瓢亭、高橋 英一氏の元にて修行を積む。日本料理とワインのマリアージュを提供する為に、料亭内で初のソムリエ取得。10年の修行。別館料理長としても活躍。

2013年より、OECDパリ日本政府代表部 公邸料理長に就任。パリでの任期終了後は、全国各地で出張料理、コラボイベント、メニュー考案、店舗監修、商品開発などを行いながら、更に料理を追究。今後は、パリで世界の人達の感性にも響く本物の味にこだわった茶懐石を提供する茶懐石レストランをオープン予定。現在、パリと行き来しながら準備を進めている。

2017年には外務省飯倉公館にて、優秀かつ貢献度の高い者として平成29年度外務大臣表彰及び優秀公邸料理長の表彰を受ける。

2日間限定、玉露の産地・八女の「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町」特別ランチコースとディナー付ご宿泊プラン予約スタート

茶師 日本茶鑑定士 木屋芳友園 木屋康彦

福岡県八女市星野村出身。4年間、茶に携わる仕事を通じ茶業界について学んだ後、株式会社木屋芳友園に入社。2006年、代表取締役に就任。茶師として活躍しながら、日本茶鑑定士の資格を取得、2010年 日本茶鑑定士である自らが、お客様のために最高のお茶を提供できる場、茶房星水庵の運営を開始。

最高級緑茶である玉露で全国茶品評会10年連続日本一を獲得している高級茶の産地、八女で“最高の”組み合わせを作ること、“特別な”お茶を見つけ出すこと、生産者ではなく“茶師だから”できることにこだわり、日々素晴らしいお茶の世界を届けている。

その世界観を一度は体験したいと、全国から評判を聞き多くの人々を訪れている。その中には、各分野に精通した著名人なども多く、その舌と感性を唸らせている。

■ NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町について

2日間限定、玉露の産地・八女の「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町」特別ランチコースとディナー付ご宿泊プラン予約スタート

日本一の玉露の生産地として名高い、福岡県八女。重要伝統的建造物群保存地区に登録される八女福島は中でも、商家のまちとして繁栄。江戸から昭和初期の伝統様式の「居蔵」と呼ばれる瓦屋根の土蔵造りの町家の風景が連なります。

「NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町」は、世界的にも有名な酒蔵「福島酒蔵」の元酒造場や、八女茶をつくっていた「大坪茶舗」といった貴重な建物をリノベート。JAPANESE TEA HOTEL をコンセプトに、今の八女茶、そしてこれからの新たな日本茶の世界観に心躍る旅体験を提供しています。

NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町 公式サイト

この情報は2021年10月27日(水)時点での内容です。最新の情報は公式サイトなどから確認をお願いします。

2319
URL :
TRACKBACK URL :
Return Top