アークスエンタープライズ株式会社所属、福岡県出身YASSによるソロユニットビーグルクルーがクラウドファンディングプロジェクトを2021年9月4日(土)から開始しました。
クラウドファンディングこちら
コロナ禍において出場辞退になった高校球児や、そしてたくさんの涙をのんだ学生たちへ高校野球の応援歌として愛してもらったビーグルクルーMy HEROという楽曲の生歌を届けたい。学校側に金銭的負担がない形で全国の学生へビーグルクルーの生の音楽を、CDを無料で届けます。
クラウドファンディングのリターンには、2021年7月にリリースし、シングルとしてCD化される予定ではなかった「MyHERO」の関係者向けCDから、お気持ち応援、チームソング制作といった楽曲制作などのリターンが準備されています。
今後も引き続きリターンが追加される予定です。達成額がどうあれ、必ず学校訪問ライブは実現します。新型コロナウィルス感染拡大が、昨年2020年からたくさんの高校球児に影響を及ぼしており、涙を流す姿をニュースでたくさん見かけました。昨年は知人の息子さんが創成館野球部の3年生に在籍しており、他人事に感じなかったのを覚えています。
プロ野球に関わる音楽を届けている以上、高校球児が沢山聞いてくれてるという僕の力で何かできることはないかと考えました。僕自身が持つTikTokアカウントで下記の投稿をすると、コメント欄はじめ、DMや別のSNSでも「うちの高校の野球部にきてください!」「○○の高校野球部に行ってあげて下さい!」など沢山の声をいただきました。
勝手な使命感かもしれませんが、これは絶対実現したいと思いました。是非、皆さんの力を貸してください。
また、2021年4月に札幌ドームでMy HEROを歌い、大きな反響があったことから自分自身の意識も大きく変わり、このMy HEROという曲を再リリースすることによって、もう一度この曲に夢を託すことにしました。
当初はは元ソフトバンクホークスの斉藤和巳さんの耳に止まり、ブログで書いてもらったことから、地元福岡で多く拡がり、王貞治氏の監督優待ソングを書き下ろし、引退DVDのテーマソングにもなりました。
それから数々の選手に登場曲や関連楽曲として使用してもらったものから書き下ろした楽曲があります。
★ 2006年結成
★アマチュアながら年間3度のZepp Fukuokaでワンマンライブを敢行
★ 2009年ユニバーサルJよりメジャーデビュー
★王貞治監督の引退ソングを「ときめきよ永遠に」書き下ろし。
★日本テレビ『 誰も知らない泣ける歌 』に全国ネット主演。その後総合ランキング2位にランクイン。
★2014 年9月 中田翔選手の登場曲「My HERO」発売
★過去56度にわたり、福岡ヤフオクドーム、札幌ドームにて、公式試合前セレモニーに出演。
◆2019 年7月 自身5 度目のZepp Fukuoka でのワンマンライブを敢行し1000 人以上を動員。
◆2020 年6月プロ野球選手の登場曲を集めたベストアルバムをリリース
◆2020 年4月より、ソロユニットとして再始動。同年6 月より怒涛の4 ヶ月リリースを行う。
この情報は2021年9月7日(火)時点の内容です。最新の情報は公式サイトなどにて確認をお願いします。