バンダイ ベンダー事業部は、1960年代の喫茶・占いブームで人気を博した懐かしの昭和レトロ必須アイテム「ルーレット式おみくじ器」を、全高約13㎝、本物の約1/2のサイズに縮小したミニサイズの「ミニチュアルーレット式おみくじ器」として、2021年5月第5週より順次全国の玩具売場、量販店、家電店などに設置されたカプセル自販機にて販売すると発表しました。
同商品は、1960年代の喫茶・占いブームで大ヒットアイテムとなった「ルーレット式おみくじ器」を、日本唯一の製造元である北多摩製作所(本社:東京都港区)の完全監修の元、本物の約1/2サイズに縮小したカプセルレスのミニチュアアイテムです。
ひとつずつにオリジナルの占い3巻(全9種・ランダム封入)と専用コインが付属。レバーをスライドさせることでルーレットが回転し、小さなおみくじが出てくるというギミックを楽しむことができます。
本体のカラーは「ベーシックカラー赤」「ベーシックカラー青」と「シークレット(バンダイオリジナルカラー)」の全3種。
価格は400円(1回・税込)です。
なお、通信機能を持つ特別なガシャポン自販機によって、欲しい商品が売られている場所や、良く行く店舗の販売状況をチェックできるサイト、ガシャどこ?PLUSにて、気になるアイテムを売っている店舗を検索することができます。
この情報は2021年5月20日(木)時点での内容です。最新の情報は公式サイトなどから確認をお願いします。