福岡のニュース

JR博多シティが4月から営業時間短縮へ。従業員の働き方改革の一環。

JR博多シティJR博多駅に直結する商業施設「JR博多シティ」が従業員の働き方改革の一環で4月から営業時間を短縮することを決めました。

JR博多シティによりますと、ビルに店舗を置くデパートの「博多阪急」のほか、「アミュプラザ博多」と「アミュエスト」の営業時間を4月から短縮するとしています。

従業員の働き方改革の一環として行うということで、閉店時間をこれまでの午後9時から、午後8時に1時間短縮します。さらに、毎年、元日に行っていた初売りについても、来年から1月2日に変更するということです。

一方、「アミュプラザ博多」と「アミュエスト」のうち、飲食店など一部の店舗では営業時間の短縮を行わないほか、大型連休などでは、午後9時まで営業を行う期間を設けるとしています。

県内の主な大型商業施設で、従業員の働き方改革を理由に営業時間の短縮を決めたのは初めてとなります。JR博多シティは、「従業員の労働環境を改善することが人材の確保や定着につながり、結果として接客やサービスが向上できると考えている」と話しています。

▶ NHKNEWSWEB

この情報は2021年3月6日(土)時点の内容です。最新の情報は公式サイトなどにて確認をお願いします。

23602
URL :
TRACKBACK URL :
Return Top