福岡のニュース

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

佐賀県では、情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、佐賀県が誇る様々な食の魅力を余すことなく伝える超短尺食アニメ「23時の佐賀飯アニメ」を2021年3月15日(月)深夜23時より、23時の佐賀飯アニメ 公式Twitterアカウントにて公開をスタートしました。

同作品は、佐賀飯の情報発信をすることによって、佐賀県に関係する生産者・飲食店などのお取り寄せの応援につなげるため、声優の宮野真守さんをはじめとする強力なメンバーを迎え制作された、誰もが食べたくなってしまうような”最強の佐賀飯アニメ”です。

23時の佐賀飯アニメは、第1夜「竹崎カキ」を皮切りに、つい小腹が空いてしまう深夜23時に1日1食材ずつ10日間連続で公開。昨夜時点で第六夜分まで公開されています。

制作チーム

以下、敬称略。
CAST
主演:佐賀の飯、主演声優:宮野真守
STAFF
アニメーション監督:藤本さとる
作画:伊藤郁子
アニメーション制作:スタジオKAI
広告演出:石田洋平

作品一覧

第1夜「竹崎カキ」
干満差が大きい有明海のミネラルを豊富に含んだ海水で育つ「竹崎カキ」。一般の牡蠣と比べ身が大きく、水分量が少ないことから焼いても縮みにくいと言われ、ぷりぷりの食感のまま食べることができるのが最大の特徴です。

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

第2夜「北方ちゃんぽん」
豚骨スープで炒めた大盛りの野菜が特徴の「北方ちゃんぽん」。具は豚肉、キャベツ、玉ネギ、かまぼこなど色とりどり。野菜の甘みがスープと融合し、まろやかさが倍増した味わいが特徴です。

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

第3夜「佐賀牛®」
全国の銘柄牛の中でもトップクラスの肉質等級5と4、BMS7以上の品質を誇る、最高級の国産黒毛和牛「佐賀牛®」。佐賀の肥沃な大地と肥育牛農家の愛情によって育まれ、自慢の美しい霜降りは「艶さし」と称されます。

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

第4夜「竹崎カニ」
佐賀県南西部の太良町で獲れる「竹崎カニ」は旨味の宝箱。冬場はおなかにつまった内子(卵)が絶品のメスが旬を迎えます。一匹丸ごとを塩茹でで食べるのがおすすめの食べ方です。

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

第5夜「呼子のイカ」
生け簀から調理直前にすくいあげて瞬時に活き造りにする調理方法だからこそ味わえる、イカ本来の旨味が魅力の「呼子のイカ」。噛むほどに感じる甘みとコリコリとした歯ごたえが魅力です。

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

第6夜「シシリアンライス」
昭和50年ごろから佐賀市で普及しはじめたご当地グルメ。ライスの上に味付けした肉、生野菜を積み重ね、その上にマヨネーズをかけたメニューです。お店によって異なるトッピングが楽しめます。

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

第7夜「嬉野温泉湯どうふ」
日本三大美肌の湯のひとつ・嬉野の名物「嬉野温泉湯どうふ」。嬉野の温泉水で煮た、とろっとろの豆腐が特徴です。ゴマだれと薬味をかけ、食べると、ふわとろの食感が口の中に広がり、やさしい味わいにほっとします。

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

第8夜「伊万里牛ハンバーグ」
佐賀県産最高級黒毛和牛として全国的に評判が高い伊万里牛のA4等級以上の肉を100%使用したハンバーグ。伊万里牛特有の旨味と歯ごたえが楽しめる極上のハンバーグです。

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

第9夜「いちごさん」
「いちごさん」は、佐賀県・JAグループ佐賀・生産者が共同で開発した新しいいちご。開発期間は7年間、1万5千株以上の中から選び抜かれました。中まで真っ赤で、口に入れると華やかな甘みとほんのりとした酸味が広がります。

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

第10夜「佐賀ラーメン」
佐賀ラーメンの特徴は有明海の佐賀海苔と、中央に浮かぶ卵の黄身。脂身や塩味を控えたあっさりとしたスープの喉越しも個性的。とんこつスープに佐賀海苔の香ばしさと磯の風味がさらに深みを作ります。

深夜23時に投下「23時の佐賀飯アニメ」公開スタート

23時の佐賀飯アニメ Twitter
23時の佐賀飯アニメ 公式サイト

この情報は2021年2月21日(日)の内容です。最新の情報は公式サイトなどから確認をお願いします。

2664
URL :
TRACKBACK URL :
Return Top