マリンワールド海の中道(福岡市東区大字西戸崎18-28)で、2020年12月12日(土)~12月13日(日)「九州のうまい魚プロジェクト」を開催!
魚食普及のため、来館者に「食べておいしい魚」(冷凍)を配布します!
今回、魚を配布する「九州のうまい魚プロジェクト」は、コロナ禍の影響で消費が落ちている水産物の販売促進の一環として行われるものです。
配布する魚はサバ、ブリ、サンマ。これらは当館でイルカ、ペンギン、サメにエサとして与えている種類です。
水族館で飼育している生き物には肉食性のものも多く、エサとして魚やイカ、エビなど私たちが食べているものと同様のものを与えており、食べるということで私たちと生き物がつながっていることがわかります。
おいしい魚を食べて、生き物と私たちの関りを考え、地域の水産物を利用するきっかけになることを願っています。
参加方法は館内でイルカ、ペンギン、サメがどのようなエサを食べているのか答えを探し、正解すると魚がもらえます。
◆うまい魚配布
【日程】2020年12月12日(土)~12月13日(日)
【場所】マリンワールド2階出口
【配布魚種】サバ、ブリ、サンマ
<参加方法>
①マリンワールドの入口でクイズラリーの台紙をもらう
②館内で問題を解き、全問正解する
③出口で魚を受け取る
※魚はなくなり次第終了となります。
この情報は2020年11月27日(金)時点の内容です。最新の情報は公式サイトなどにて確認をお願いします。