2020年3月1日(日)斎行予定の神事「曲水の宴」は執り行われます。ただし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため一般観覧席を閉鎖いたしますので、一般の皆さま方はご覧になれません。また、参道での行列(参宴者の行列)は中止とさせていただきます。誠に恐れ入りますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2020年3月1日(日)13時~14時45分頃、太宰府天満宮「曲水の宴(きょくすいのえん)」が曲水の庭にて行われます。
「曲水の庭」には小さな小川が流れており、その流れのふちに十二単をまとった姫をはじめ平安装束に身をつつんだ参宴者が座ります。
流れてくる盃が自分の前を通り過ぎるまでに詩歌を読み、盃の酒を飲んで次へ流すという神事です。詩はその場で披講されます。
神事に先立って12時より参宴者の行列が社務所を出発。小鳥居小路と参道を通り本殿まで進みます。本殿にてお参りをした後に、だざいふ遊園地の手前に位置する曲水の庭に入庭し、神事が執り行われます。
天候不順(雨や雪など)の場合は、文書館内にて執り行われるため、ご観覧が制限される場合がありますので、予めご了承ください。当日は渋滞や混雑が予想されますので、公共の交通機関をご利用ください。
▶ 曲水の宴
この情報は2020年2月27日(木)時点の内容です。最新の情報は公式サイトなどにて確認をお願いします