大牟田市動物園「世界ライオンの日スペシャルイベント」開催決定
大牟田市動物園では、8月10日の”世界ライオンの日”にあわせて、2024年8月11日(日)にスペシャルイベントを開催すると発表しました また、野生のライオンを保全する活動をしているライオン・ランドスケープスへの募金活動も同時開催。募金額に応じて、この日だけの特別な缶バッジやしおりが数量限定にてプレゼント...
// Custom header echo $options['custom_head_content']; ?>
大牟田市動物園では、8月10日の”世界ライオンの日”にあわせて、2024年8月11日(日)にスペシャルイベントを開催すると発表しました また、野生のライオンを保全する活動をしているライオン・ランドスケープスへの募金活動も同時開催。募金額に応じて、この日だけの特別な缶バッジやしおりが数量限定にてプレゼント...
大牟田市にて開催の、第62回おおむた「大蛇山」まつり。7月28日(日)午後6時から12の地域山による大蛇山集合パレードが行われ、まつりのクライマックスを迎えます。 大蛇山まつりは、長さ約10m、高さ約5m、重さ最大3トンもある、大蛇をかたどった山車が、火煙を吐きながら街を練り歩くお祭りで、巨大な頭を左右に振りながら、勇壮な掛け...
大牟田市(大牟田市役所)は2日、同市の大牟田市近代化産業遺産を活用したまちづくり協議会において、世界文化遺産に登録されている福岡県大牟田市の三池炭鉱関連資産のPRのため、「宮原坑」などをデザインしたポロシャツとTシャツを製作。 大牟田観光プラザや大牟田市役所職員会館売店のほか、大牟田市石炭産業科学館などにて販売を開始したと発表...
焼肉坂井ホールディングスは13日、独自手法で卵・空気・油を混ぜ合わせることによって卵そのものの美味しさを丁寧に引き立てる“ふわとろオムライス”の「おむらいす亭」福岡イオンモール大牟田店を、2024年6月18日(火)にグランドオープンすると発表しました。 西日本を中心に26店舗を展開し、福岡県内では7店舗目、大牟田市では2店舗目...
大牟田市(大牟田市役所)は14日、大牟田市動物園の職員がネパールでレッサーパンダの環境調査を実施し、その活動報告を2024年5月19日(日)13時30分より、動物園内にて実施すると発表しました。 大牟田市動物園は、今年度から公益社団法人りそなアジア・オセアニア財団による、りそな環境助成に採択され、ネパールにおける環境保全、およ...
大牟田市動物園では、2024年のゴールデンウィーク(5月3日~6日)に、スペシャルイベント「アムールヒョウの肉探しタイム」を実施すると発表しました。 展示場内に隠されたお肉をポンちゃんは見つけ出せるのか!? 3mオーバーのジャンプが見れるかも! 開催時間は各日15時45分から。場所はアムールヒョウ舎です。※なお、同期間中は、ラ...
筑後地区観光協議会は16日、4月から始まった大型観光キャンペーン「福岡・大分ディスティネーションキャンペーン」に合わせ、市外から大牟田市を訪れる人たちに市内飲食店や宿泊などを楽しんでもらえるよう、プレミアム付きチケット「おおむた宵酔いチケット」を販売すると発表しました。 販売額2,000円で、3,000円分のチケットがついてお...
大牟田市内の約70の企業・団体が集結して、大牟田の産業や企業を紹介する「おおむた産業フェスタ」が、2024年3月16日(土)に開催されます。 大牟田市の産業や企業を知ることができる、展示や体験が盛りだくさんの内容で展開されます。 バスやショベルカーのなどのはたらく車も登場!試乗体験や展示、制服や作業着の試着もできます。その他、...
大牟田市動物園では、月に一回、飼育員体験を実施しており、毎回好評を博しています。 2月はバレンタインデーにちなみ、年に一度の「カップル限定一日飼育員体験」を実施。一日限定で動物園の飼育員を経験してみませんか。 大人気の企画で、すぐに定員に達してしまうことがあります。気になる方はチャンスを逃さないようにしてください。 ▼日時 2...
平安時代後期の刀匠「三池典太光世」に始まる「三池派」と呼ばれる刀工たちが活躍した大牟田の地で、待望の刀剣イベントが開催されます。 重要刀剣である古刀「脇差 銘『光世』」に加え、「2023年度 現代刀職展」で薫山賞を受賞した國天刀匠をはじめとする、四郎國光一門の作品などの刀剣展示のほか、刀匠・美術刀剣研磨師らによる「ギャラリート...